
当院ではこころと体、そして患者さまのとりまく環境も含めて、総合的に改善していく「こころと体の総合診療」をモットーにしています。
患者さまひとりひとりに合った診療を心がけ、診療科目の垣根にとらわれないトータルケアを目指します。
これまでの診療経験と知識を生かし、地域の皆様のこころと体の健康をサポートいたします。
心療内科や精神科はなかなか入りにくいイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。
こころの悩みをもつ患者さまはお子さまからお年寄りまで、幅広い年代の方がいらっしゃいます。
当院は皆様が気軽に足を運んで頂けるような雰囲気を大切にしています。
病気に関する情報は様々なメディアから入手する事が可能です。
しかし、個人での情報摂取は間違った解釈をしてしまう場合もあります。
それにより不安を増幅したり、あきらめてしまうという危険性もあります。
決してひとりで判断せずに、こころの悩みや体の不調などお気軽にご相談下さい。
当院では経験豊富なスタッフがお待ちしております。
風邪やインフルエンザ、花粉症、気管支喘息、肺炎、不整脈、心不全、腎盂腎炎、各種アレルギー疾患、頭痛、眩暈、生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病)、動脈硬化など内科一般の診断・治療・管理を行います。
次のような症状の患者さまはお気軽にご相談ください。
◆発熱、咳、喉の痛み
◆腹痛、頭痛、胸の痛み、動悸
◆嘔吐、下痢、血尿、便秘
◆倦怠感、体重減少 など
※ 不定愁訴(原因のはっきりしない体の不調)についてもご相談ください。
高齢者の方のさまざまな健康の悩みや、介護上の問題などを、はばひろく診察いたします。
患者さまの急性、慢性疾患を総合的に診察し、何が最も重要であるのか見極めたうえで、患者さまに合った、生活機能を改善・維持するための診療を心がけていきます。
職場のストレス、人間関係の悩み、ご家族の問題・・・長い人生において避けがたい問題に対処しつつ、お仕事・家事・育児・学業などの課題をこなしていくには、何よりもまず心身の健康が大切です。
クリニック 花ではこころと体の総合診療をモットーに患者さまをサポートしていきます。
なお、当院は自立支援制度にも対応しております。
◆うつ病
◆パニック障害
◆社交不安障害
◆自律神経失調症
◆強迫性障害
◆解離性障害
◆適応障害
◆認知症 など
・眠れない・やる気が出ない
・会社に行けない
・なんだか息苦しい
・なぜか緊張する
・体調が悪く不安感がある
・考えがまとまらない
今まで、できていたことができなくなったり、通いなれている道がわからなくなった。
大切な約束をわすれてしまった、同じ事を何度も聞いたりするようになった・・・
最近忘れっぽくなったなあというのは誰でも感じることです。でも、それを年のせいと決めつけてはいけません。
もの忘れには正常加齢によるものと病的認知症の初期段階とがありますので一度受診される事をおすすめします。
クリニック花も皆様の温かいご援助にささえられ、開業5年目となりました。
若い方から高齢者の方まで、幅広くご利用いただき、心から感謝いたします。
私自身は、内科・老年内科の経験と実績を生かし、精神科医療を融合した、総合的な、診療を目指しています。
また、長年にわたる看護経験にくわえ、ケアマネージャーの資格もある看護師さん、優秀な医療事務担当者と、小さなチームながら、縁あってお会いできる方々に誠実で、丁寧な医療を提供できればと頑張っております。
至らないところも多々あると思いますが、これからもよろしくお願いいたします。