[017235] 2022-03-29
西東京市保谷の内科・神経内科 
みわ内科クリニック
  • 一般内科
  • 神経内科
  • 女医さんによる診療
外観イメージ

〒202-0004 東京都 西東京市下保谷4-12-2  メゾン泉1F

042-438-7188

http://www.miwaclinic.net/

●西武池袋線「保谷駅」北口より徒歩1分
北口を出て、そのまままっすぐ北へお進み下さればすぐです。ビル1Fにあります。
エントランスおよび院内バリアフリーです。
[地図]

●西東京市、練馬区近く「保谷駅」近くの神経内科・内科クリニックです。

●当院では、脳梗塞外来・物忘れ外来・パーキンソン病外来・頭痛外来(偏頭痛)・めまい外来・しびれ外来などを行っております。
又、糖尿病・高血圧・高脂血症・高尿酸血症・メタボリックシンドロームなどの診断・治療にも力を入れております。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方

ギャラリー・当院の特徴

【当院の医療機器のご紹介】
詳しくはこちら

当院の特色

【当院は生活習慣病の治療から皆様の脳を守ります!】
「脳梗塞や脳出血などの脳の病気(脳卒中など)と糖尿病などの生活習慣病はどう関係があるの?」という声が聞こえてきそうですが、残念ながら大いに関係があるのです。

脳卒中は動脈硬化が引き起こすのです。
つまり脳卒中は、運が悪いからなるのではありません。高血圧や動脈硬化などの生活習慣病が進行した結果、脳の血管がつまったり、破れてしまったりするのです。
そこで当院では脳卒中などの治療はもとより、その原因となりうる生活習慣病の治療にも力を入れているのです。


<当院の診療内容>
【内科】
風邪や喘息はもとより、高血圧・糖尿病・高脂血症など生活習慣病のある方、肥満や喫煙などお気軽にご受診下さい。
さらに当院では、「頚動脈エコー検査」を行っています。
この検査によって、脳卒中の原因ともなる動脈硬化の程度を知ることが出来ます。


【神経内科】
神経内科では、脳、脊髄、末梢神経、筋肉などの病気を専門的に診療します。
神経内科がカバーする症状や病気は多いです。
「私の症状はどこに行けばいいのだろうか?」とか思われている患者さんは、神経内科に受診されると良いかもしれません。
具体的な症状は、頭痛(片頭痛)、めまい、しびれ、歩行のふらつき、物忘れ、のみこみにくい、しゃべりにくい、動きがにぶい、ぼーっとする、ふるえ、けいれんなどです。


【問診表について】
お待ち時間短縮の為に予め問診表をプリントアウトして頂き、ご持参頂くことも可能です。
オンライン問診表はこちら


【みわ内科クリニックニュース】
健康維持に役に立つと思われる病気に関する情報、療養に関するメッセージ、院長が考えていることなど、お伝えすることができたらと思っています。
是非、ご覧下さい。 みわ内科クリニック・ニュース


【当院の診療内容をより詳しくお知りになりたい方へ】
是非、当院のホームページをご覧下さい。

院長からひと言

■このたび保谷駅北口に、みわ内科クリニックを開院させていただくこととなりました。
かかりつけ医として地域の皆様の健康を守るお役に立ちたいと思っております。
医師としてだけでなく、女性として母としての経験を生かして患者さんとご家族の方々のご相談に応じていきたいと思っています。
また、生活習慣病を治療し、「脳を守る」ための予防医療にも力を注ぎたいと考えております。

■さらに神経内科専門医として、頭痛、めまい、しびれ、脳梗塞、もの忘れ、パーキンソン病などの脳神経の病気の専門的診療にも努めたいと考えております。
地域の皆様から信頼をいただけ来院されます患者さんに安心していただけるようなクリニックを目指します。
どうぞよろしくお願いいたします。

<みわ内科クリニックの信条>
当院は、患者さんおよび家族の方々のニーズにこたえるため、質の高い安全な医療を提供するよう努めます。

当院は職員一人一人が互いに尊重しあい、安心して仕事に従事できるよう努めます。

当院は地域社会の福祉と健康の増進のために貢献するよう努めます。

実施出来る検査・設備

・電子カルテ
・超音波検査装置
(カラードップラー・頚動脈エコー及び腹部エコー)
・X線装置
(胸部・腹部・脊椎レントゲン検査)
・CR
・呼気中一酸化炭素濃度測定器(スモーカーライザー)
(禁煙外来のために導入しました)
・心電図
・尿検査
・聴力検査 など

こんな症状の時お越し下さい

【内科他】
・高血圧、高脂血症(高コレステロール、高中性脂肪)、糖尿病、高尿酸血症(痛風)、メタボリック・シンドロームなどの生活習慣病の治療と管理   
・風邪、インフルエンザ、気管支炎、膀胱炎などの感染症
・胃炎・腸炎・下痢などの消化器系疾患
・花粉症、アレルギー性鼻炎、じんましん、湿疹、気管支喘息などのアレルギー疾患
(各種アレルギー検査も実施します。)
・インフルエンザ予防接種、その他の予防接種
・禁煙外来(保険診療または自由診療)
・健康診断

【神経内科】
・頭痛、めまい、しびれ、脳梗塞、物忘れ、パーキンソン病
・ふるえ、けいれん など

【その他】
・にんにく注射、プラセンタ注射、ビタミン注射 など

予約

有り(お電話にて前日までにご予約願います。)但し、初診の方はご予約出来ません。
ご予約は無くても診察を受け付けております。
※神経内科専門外来は、なるべくご予約をお取りいただきますようお願いいたします。
以下の治療または検査は基本的に予約制ですのでご了解下さい。
・頚動脈エコー検査
・ボトックス注射(ボツリヌス・トキシン注射療法)
(眼瞼痙攣、片側顔面痙攣、痙性斜頚にのみ行います。)

薬局

院外処方

紹介先病院

・順天堂大学附属練馬病院
・佐々総合病院
・西東京中央総合病院
・武蔵野赤十字病院
・順天堂大学附属順天堂医院
・国立身体障害者リハビリテーションセンター
など

追加情報

さらに詳しい情報があります