3分でかかりつけ医を探せて相談もできる情報サイト 〜患者の気持ち〜
病医院・クリニック案内トップページへ
 



【みわ内科クリニック・医療機器のご紹介】

    <超音波検査装置>
当院では、動脈硬化がどれぐらい進行しているのかを調べるために頚動脈の超音波検査を行っています。
頚動脈は脳につながる大切な血管です。
この頚動脈がしっかりしていないと脳に十分な血液が流れません。
頚動脈エコー検査は、頚動脈のつまりや動脈硬化の程度を詳しく調べることができる検査です。 特に、動脈の血管の硬さや厚みは0.1ミリ単位で測定できます。

頚動脈エコー検査によって動脈硬化を詳しく調べることによって、脳梗塞の危険性を評価することが出来ます。頚動脈の動脈硬化が進行すると、血管がだんだんと細くなって最終的には閉塞してしまいます。
また、超音波は身体に負担がかりません

  <レントゲン(コンピューター・レントゲン・システム)>
胸部・腹部のレントゲン検査が可能です。
CR(写真右)により、廃液も出さずに現像できますので、環境に優しいものです。
又、現像までの時間も短く、お待たせしません。

過去の検査データをコンピューター保存致しますので、すぐに取り出せ、過去の検査データと現在の検査データを迅速に比較することが出来ます。


    <心電図>
「心臓の鼓動がおかしい」「突然、動悸が激しくなる」「脈拍が変だ」こんな体調の変化は、心臓病の症状かもしれません。

心電計により心臓の病気を検査することが出来ます。

トップページへ

 

 


 

 

 

運営:
かかりつけ医認知度アップ委員会

提供:
有限会社メディコ コンサルティング

Copyright (C)2004 Medico Consulting