お知らせ
【乳幼児健診と定期予防接種の専用枠のお知らせ】
月、水曜日の14時〜15時、火、金曜日の14時半〜15時は乳幼児健診と定期予防接種の専用枠です。
予約制になりますので、お電話にてお問い合わせください。
ギャラリー・当院の特徴
当院の特色
いるかこどもクリニックについて
当クリニックは
武蔵野市立桜野小学校の前にございます。
小さなお子さまの治療はもちろん、中学生から大学生くらいの方へ、成長に合わせた身近な診療を行い、必要な場合は、より専門性の高い医療機関へ連携を行っております。
適切な治療と優しい診療を心掛けて行きたいと思います。
症状がつらいときや困ったときに、できる限り早く受診・相談できる身近なクリニックを目指して行きたいと考えております。
当院では、iTICKET順番予約を導入しております。直接ご来院いただいても結構ですが、インターネットにてご予約をご利用いただけますと、待ち時間の短縮や院内感染予防にもなりますのでご利用ください。
●一般診療予約はこちら≫
●予防接種予約はこちら≫●乳幼児健診予約はこちら≫
【診療科目】
◎ 小児科
地域のお子様の「かかりつけ医」として、ご家族やお子様のお話をきちんとお聞きした上で診療し、病状についてはなるべくわかりやすく丁寧な説明をいたします。治療や検査をする際には必要性をしっかりと説明させていただいてからおこないます。
なお、診療にあたっては、お子様が怖がらないように、スタッフ一同優しい対応を心がけていきます。
- 症状はいつから出たのか
- 熱、咳、痰、鼻水、のどの痛みの有無とその状態
- 風邪薬や他の薬に対するアレルギーの有無
- 現在服用している薬
- これまでに経験した病気や手術、入院の有無
- 食欲はあるかどうか など
◎ アレルギー科
子どものアレルギーに限ったことではありませんが、アレルギー疾患の治療の大きな柱は、「薬物療法」と「セルフケア」の二つです。
お薬は医師の指示通りに服用し、定期的に診察を受けましょう。
また、アレルギーの原因となる抗原(アレルゲン)を検査等によって特定し、その抗原物質の除去・回避をはじめとするセルフケアを心がけることが大切です。
◎ 乳幼児健診
乳幼児健診をご希望の方は事前にお電話にて
ご予約ください。
予約時間帯で空きのある場合は当日でも受ける事ができますので、電話でお問い合わせください。
TEL:
0422-52-1650
当院の乳幼児健診は、健康な方へのウイルス感染を防ぐため一般外来と診療時間を分けております。
平日午前中は
10:30~12:00、午後は
14:30~15:30に健診を行います。
※土曜日は
11:30~13:00となります
乳幼児健診は、赤ちゃんの健康状態を定期的にチェックすることが一番の目的です。
この健診では、赤ちゃんの成長・発達、栄養状態の確認、先天性疾患を含む病気の有無の確認、また予防接種の時期や種類の確認などを行います。
何か問題があれば、すぐに適切な対応をいたします。
大切な赤ちゃんの健康を守るために、乳幼児健診は必ず受けるようにしましょう。
当院で行っている乳幼児健診
●3ヶ月~4ヶ月児健診
●6ヶ月・9か月児健診
●1歳6ヶ月健診
●1歳6か月児および母親歯科健診、保育相談
●3歳児健康診査
※4ヶ月時健診で受診票が配布されます
※母子手帳と受診票をご持参ください
武蔵野市の乳幼児健診については、
武蔵野市のホームページ「乳幼児健康診査」にてご確認ください
◎ 予防接種
予防接種をご希望の方は、事前にお電話かWeb予約をご利用ください。
※予約をしてからワクチンの注文をしますので3日後以降で予約をお願い致します。
※定期予防接種についてのお願い
半年以内に転居予定のある方は受付にお申し出下さい。
※定期予防接種について、半年以内に転居予定のある方は受付にお申し出下さい。
※インフルエンザは前日の予約でも受け付けております。
ただし、ご予約の状況によっては当日でも接種可能な場合がございますので、お電話でお問い合わせください。
TEL:0422-52-1650
※予防接種、乳幼児健診はご予約制となりますが、当日でも実施可能な場合もございますのでお電話にて、お問い合わせください。
院長からひと言
この度、「いるかこどもクリニック」を開院させていただく事になりました。
症状がつらいときや困ったときに、できる限り早く受診・相談できる身近なクリニックを目指して行きたいと考えております。適切な治療と優しい診療を心掛けて行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。