[021150] 2021-10-20
神戸市・芦屋市・西宮市の心療内科・精神科・児童精神科 
ひびきこころのクリニック
  • 心療内科
  • 精神科
  • 女医さんによる診療
外観イメージ

〒659-0093 兵庫県 芦屋市船戸町3丁目24-1 MTビル201号

0797-35-8556

http://hibiki-mental.com/

▶ 電車
 JR芦屋駅より徒歩1分
 阪急芦屋川駅より徒歩8分
 阪神芦屋駅より徒歩10分
▶ バス
 阪急バス JR芦屋停留所 下車徒歩1分 [地図]

ひびきこころのクリニックはJR芦屋駅徒歩1分で神戸・灘区・三ノ宮エリアから通いやすい心療内科・精神科・児童精神科クリニックです。うつ病・不眠症・ADHD・発達障害・適応障害・自閉症など子どもから大人まで幅広く女性医師がきめ細やかにサポートいたします。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方

ギャラリー・当院の特徴

当院の特色


子どもから大人までさまざまな心の悩みをご相談ください。
  ▩ JR芦屋駅徒歩1分でとても通いやすいクリニックです
  ▩ 学校に行けない、発達が心配である‥など、子どものこころと発達の問題を幅広く診ます
  ▩ 産業医の経験を活かしながら、働く人のメンタルヘルス関連の問題に対応いたします
  ▩ 女性医師がきめ細やかな診療を心がけています

◆神戸・灘区・三ノ宮方面からお越しの方へ
兵庫県芦屋市のひびきこころのクリニックは、神戸・灘区・三ノ宮エリアから車で約30分、JR三ノ宮駅から新快速で約7分、芦屋駅より徒歩1分にある心療内科・精神科・児童精神科クリニックです。
詳しくはこちら>>



■診療案内
 子どものこころ(児童思春期外来・発達障害)
  ・お子さんの発達について心配などありませんか?
  ・お子さんの気持ちが不安定な時はありませんか?
  ~当院では子どもの心療内科・精神科の専門外来を行っています~

 大人のこころ(一般外来)
  大人の方のうつ病、睡眠障害、パニック障害、社交不安障害、適応障害などのようにストレスを契機として引き起こされることが多い疾患に対する診療を主に、最新の医療情報やエビデンスに基づいた治療を行っています。

 子どもの発達障害
  ・ADHD(注意欠如・多動性障害)
  ・自閉症スペクトラム障害(ASD)
  ・学習障害(LD)
  ・知的障害

 大人の発達障害
  ・成人期ADHD
  ・成人期ASD など


【当院は完全予約制です。お電話にてご予約の上、ご来院ください】
◇診療のご予約の詳細はこちら

院長からひと言

私はこれまで精神科医として、子どもから大人まで男女問わず、多くの方々のこころの病気の治療や悩みの相談に携わってきました。

その経験の中で、昔から変わらず感じていることは、人には本来、自らを癒し(治癒)たり、自らを変えていく力を自身のこころの中に備えているということです。
しかしながら、こころの病気というのは、姿形や性格が人によって異なるように、病気の様相、その治療への姿勢、また治癒していくスピードやその経過の具合も様々で、非常に個人差があります。
当院では、患者さん自身のこころの力を大切にしながら、個々の患者さんに合わせたオーダーメイドの治療を行っていきたいと考えています。

患者さんのこころの力に響(ひび)く治療を行いたい、また地元に密着し、地域医療に響く医療機関でありたい、そんな想いを込めてクリニック名を「ひびき こころのクリニック」としました。

スタッフ一同、想いを一つに取り組んで参りますので、よろしくお願い致します。