[021130] 2020-12-15
下総中山の小児科 
こんどうこどもクリニック
  • 小児科
  • アレルギー科

〒273-0035 千葉県 船橋市本中山2-10-1 4F

047-332-1000

https://www.kondo-kodomo.com/

総武本線「下総中山」駅最寄り
ミレニティー中山4F [地図]

船橋市の小児なら、下総中山の「こんどうこどもクリニック」へ。
小児科一般の他、アレルギー・予防接種・乳幼児健診など、お気軽にご相談下さい。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方

当院の特色

小児科一般
日本小児科学会認定小児科専門医としてカゼや中耳炎、下痢、湿疹、蕁麻疹などはもちろん、その他ほとんどの「こどもの病気」の一次診療に対応できます。
大学病院・国公立病院を含め、総合病院小児科での20年近くの経験を活かして入院や専門治療の要否を判断し、必要な場合は大学病院や専門の小児科医の揃っている信頼できる地域の総合病院をご紹介しています。

また、他科疾患については信頼できる専門医をご紹介しています。
さらに同じフロアに整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、歯科・口腔外科(小児科と直接関係ありませんが他に内科、メンタルクリニック)がありますので、すぐに紹介が可能です。

アレルギーについて
大学病院、国公立病院のアレルギー専門外来で培ってきた知識と経験を生かしてできるだけ健康なこどもたちと同じ生活が送れるよう考えています。

感染症について
日本感染症学会認定感染症専門医として、不要な抗生物質の投与は避けたいと考えています。
症状と診察所見、必要な場合は血液や細菌培養を行い必要なお薬だけで治療したいと思います。

抗生物質の乱用は耐性菌を増やすだけですから、熱が続いていても「ウイルス」が原因であれば抗生物質は処方しません。
「自分のこどもがこの状態ならどうするか」を基本に治療しています。

難治性中耳炎や気管支炎・肺炎などでも全身状態が良い場合などは、血液検査や細菌検査を行った上で、外来で抗生剤の点滴などを行い治療しています。

予防接種
予防接種は感染症から自分自身を守る最も有効な方法です。
現在日本で受けることのできる(定期接種、任意接種)ワクチンは、効果、安全性とも大変優れています。

日本のウイルス研究者やワクチン製造技術は世界トップレベルですが、ワクチンの接種率は先進国では最低です(はしかで毎年何十人ものこどもが死亡している国は先進国では日本以外にありません)。集団防衛という観点ではなく、個人防衛という点からも早めに積極的にワクチンをうけることをお勧めしています。

感染症専門医としての知識、国立病院などでワクチン外来を行ってきた経験とアレルギー外来での経験を活かしてアレルギーのあるお子さまの予防接種も行っています。

乳幼児健診
日本小児科学会小児科専門医として発育の程度(体重・身長・頭囲・胸囲)の評価だけでなく、神経学的な発達のチェックも細かく行い、さらに事故防止のお話やお母様からのご相談にもお答えしています。
また健診の一環として、専門の栄養士が個別に栄養相談を行っています。