
虫歯治療の経験により、歯医者嫌いになる方が多いと思います。
そこで武田歯科医院では、皆様が出来るかぎり歯医者を嫌いにならないように「削る量を少なく」、「痛みも少なく」、「清潔」な虫歯治療を行っております。
歯周病とは、歯茎や歯槽骨等の歯周組織に発生するお口の生活習慣病のことです。
発症初期の歯周病は痛みも無く、自覚症状が乏しいまま進行していきます。
歯周病を治す最善の方法はなんといっても早期発見そして早期治療です。
軽度と思われる歯周病でも、その症状に気づいたら早めに歯科医院を受診しましょう。
小児歯科はお子様の年齢や顎の成長等のステージに合わせた処置が必要となってきます。
乳歯や永久歯を問わず生えたての歯は虫歯になりやすい特徴があります。
特に生えたての乳歯は噛む部分が虫歯になりやすく、さらに成長すると歯と歯の間が虫歯になりやすい傾向にあります。
お子様の成長過程に合わせたお口の管理、さらには歯並びが悪くならないか顎の骨の成長も合わせて確認しております。
口腔外科とは、お口の中や顎、顔等に現れる病気について外科的に診断、治療する診療科です。
この口腔外科の診療範囲には親知らず等から癌までさまざまなものがあります。
また交通事故やスポーツ等によるケガ、顎変形症、唾液腺疾患なども含まれます。
口腔外科治療を行うことにより、失われた働きや形態の回復、症状の緩和を行うことを目的としています。
歯の失われた部分にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付け、天然歯と同じように噛めるようにする治療がインプラント治療です。
義歯のように取り外して清掃したり、痛くて噛めないということはありません。
またブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要もありません。
インプラント治療により、ご自身の歯と同様に噛め、そして見た目も自然なため大きな口を開けて笑うこともできるようになります。
審美歯科ではお口全体の歯並びとお顔との調和、そして歯本来の噛むという機能をしっかりと考えた治療を行っております。
歯を白くしたい、歯の形を整えたい、歯並びをキレイにしたい、銀歯を白くしたい、金属アレルギーで悩んでいるなどのお悩みにお応えしております。
ホワイトニングとは、歯を削らずに自然な歯の白さを手に入れることができる治療法です。
ホワイトニングは、いわば「歯の漂白」とご説明したほうがご理解頂けるでしょうか?
定期的にホワイトニングすることによって、永くその白さを保つことができます。
矯正歯科治療は、単に見た目よく歯並びを整えているだけではありません。
確かに矯正治療により、不正咬合(いわゆる出っ歯や乱ぐい歯、八重歯、受け口などの悪い咬み合わせ)を自分の歯を生かしたまま改善することができます。
その他に矯正治療を行うことにより、歯周病や虫歯・咀嚼障害等の病気を予防することができます。
当院では、ノンクラスプデンチャーという留め金のない、見た目が自然な義歯を使用しております。
お口を開けても留め金が見えないので、審美性に大変優れています。
さらに、破折に強い素材で歯肉の色調と同化して、目立たないことが今までの部分入れ歯とまったく違うところです。
医院長の武田 昌男です。当医院では、来院された全ての患者さまのお口の健康を維持することで 身体の健康につなげ、楽しい会話、美味しい食事、美しい笑顔など 生活の質を向上する、という目標をもち治療をすすめてまいります。また、患者さまの同意のうえ 治療を進めていく重要性から、カウウセリングを重視した診療を行い、患者さま一人ひとりの現在の口腔内の状況を把握し、それを患者さまにより解りやすく説明してご理解いただき、そこから ご希望もふまえた上での【その人医療】をコンセプトとし 健康を追求した永続性の高い治療をご提案することで、患者さまに快適な毎日をお過ごし頂けるようサポートさせて頂きます。ご来院された皆様に 末永く愛される歯科医院となれるようスタッフ一同努力してまいります。