
オリンパス、「Optera」という内視鏡を使用しております。
挿入するカメラは細いため「苦しくない」検査を行うことが可能です。
また、経口、経鼻どちらからでも検査が出来ます。
ご希望により鎮静剤で寝ている間の検査も可能です。
東芝「Xario200」という機材を使用しております。
高い基本性能はもとより、境界や構造物の視認性を向上させる
機能や、コントラスト分解能を高める機能などがあるため、
従来より正確な検査をすることが可能です。
東邦大学大橋病院第三内科(現 東邦大学医療センター大橋病院循環器内科、消化器内科、腎臓内科)
および関連する病院で消化器内科、循環器内科、内科全般を研修しました。
大橋病院消化器内科へ入局後は大橋病院、厚生中央病院で肝炎治療、肝癌治療、
内視鏡検査・治療などに従事してきました。
これまでの経験をいかし今後は地域に根ざした診療をいたします。
患者さんに気兼ねなく声を掛けて頂けるクリニックを目指しています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
はっとりクリニック
院長 服部 克哉