[020030] 2023-10-05
文京区小石川の内科・循環器内科 
小石川循環器内科クリニック
  • 内科 循環器内科 糖尿病内科 アレルギー科 予防接種 健康診断 生活習慣病 睡眠時無呼吸症候群 禁煙外来

〒112-0002 東京都 文京区小石川2-24-14

03-6801-8450

http://koishikawa-clinic.com/

都営三田線・大江戸線 「春日駅」から徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」から徒歩5分 [地図]

文京区小石川の内科・循環器内科なら、小石川循環器内科クリニックへ。
文京区のホームドクターとして、内科・循環器内科の他、糖尿病内科、アレルギー科、予防接種、健康診断など、お気軽にご相談下さい。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方

当院の特色

【初めての方へ】
当院は、保険診療をしております。
初診の方は、電話またはホームページでご確認の上、予約をお取りください。予約がない場合でも、病状程度によってはすぐに診察致しますが、検査・診察までに時間がかかることがありますのでご了承ください。

【医療連携・専門機関へのご紹介】
他の医療機関との連携は万全です。
精密な検査や入院治療が必要な場合には、大学医学部附属病院、専門医療機関や総合病院などの御紹介はもちろんのこと、紹介後の患者さまの最良な治療法や健康維持のためのトータルサポートを行います。

【セカンドオピニオンについて】
セカンドオピニオンとは、「主治医の診断や治療方法に対する、他の医師の意見」という意味です。近年、診断や治療方法についてこの「第二の意見」の重要性が注目され、主治医以外の医師の意見を求める患者様が増えています。
当院では、セカンドオピニオンのご相談を予約にてお受けしております。お気軽に受付にご相談ください。また、至急のご希望の際もご遠慮なくお申し出ください。

【診療のご案内】
内科
風邪などは早めの受診が大切です。症状が悪化する前に受診して下さい。
その他、「何となくだるい」「食欲がない」「ちょっと気になることがある」など、どこの診療科にかかればいいのか迷っている方もご相談下さい。また、高血圧、糖尿病、高コレステロール血症などについても、 定期的な通院でコントロールしていくことで心筋梗塞・狭心症、脳梗塞などの余病を防ぐことが重要です。

循環器内科
循環器内科とは、血管(動脈、静脈)の病気と心臓の病気を扱う専門科です。
患者様の症状には動脈硬化による狭心症・心筋梗塞や、普段の生活の中から不安要素が生じ、それが精神的な症状に表れるなど幅広くございます。その為、循環器内科では問診による診断や検査を行い、循環器による疾患、症状の有無について患者様に分かりやすくご説明し納得して頂いた上で、治療・診察を進めていくよう取り組んでおります。

糖尿病内科
日本の糖尿病人口は増加の一途を辿っており、40歳以上の3人に1人が、糖尿病または糖尿病予備軍になっているといわれています。
また、2011年の糖尿病アトラス(IDF:国際糖尿病連合)によれば、日本の糖尿病のみの人口は1067万人に上り、糖尿病人口の世界ランキングワースト第6位となっています。糖尿病は自覚症状の乏しい病気ですので、早めの検査をお勧めします。

アレルギー科
アレルギーとは、体内に入った異物に対して、それを排除しようとする免疫反応が過剰に起こった状態を言います。
一口にアレルギー反応と言っても様々で、軽い蕁麻疹程度からアナフィラキシーショックといった呼吸困難、口唇の腫れ、顔面の腫れ等のひどい症状をきたすものまであります。安易にご自身で判断されることなく、まずは医師にご相談されることをお勧め致します。

予防接種
当院では、各種予防接種を実施しております。尚、予防接種は通常の診療時間で対応しておりますが、事前にお電話にて希望の接種日時をご予約下さいますようお願い致します。

健康診断
当院では、受験・入学・入園・就職や海外留学・海外出張に際する健康診断や診断書作成などを受け付けております。
また、企業健診、健康診断、人間ドックなどの結果に関するご相談も承っております。 結果はあるけれども、これからどうすれば良いか分からない、病気に関する素朴な疑問などについても、ご相談いただければお答えしたいと思います。

生活習慣病
生活習慣病とは、高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、痛風といった生活習慣や体質によって起こる慢性疾患のことをいいます。
生活習慣病は無症状な事が多く、また病気が進むと様々な合併症を引き起こします。特に心臓病、脳卒中、大動脈の病気、腎臓病などの重篤な病気のリスクが高まります。治療については、生活習慣やライフスタイルを変える事から始めますが、食事の取り方、内容、運動の種類や量、嗜好品(たばこやお酒)、睡眠時間、ストレス管理に至るまで、幅広く考えていく事で効果的に進める事ができます。

睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群は、SAS(Sleep Apnea Syndrome)とも呼ばれる睡眠中に呼吸の停止を繰り返す病気で、その多くでいびきを伴うことと、自覚症状がほとんどないことが特徴です。
睡眠時無呼吸症候群特有の眠気により交通事故を誘発するなどの危険はもちろん、無呼吸による低酸素や睡眠が断続的に途切れることのストレスなどの影響から、高血圧や心筋梗塞、脳卒中といった心血管系疾患を引き起こすとも言われており、注意が必要です。

禁煙外来
タバコは、一般的に知られているように、胃がん、肺がん、食道がん、喉頭がんなどや、慢性気管支炎、肺気腫などの慢性呼吸器疾患、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、不整脈といった循環器疾患を引き起こす要因となり、また、同居するご家族にも病気を引き起こします。
当院では、ニコチンが脳神経に作用するのを止めて中毒症状を緩和するお薬(チャンピックス)や、皆様のホームドクターとして生活指導などを駆使した禁煙のお手伝いをしております。

骨密度測定検査
当院では、骨粗鬆症の早期発見・診断のための「骨密度測定検査」を行っております。
とくに閉経後の女性は骨密度が低下しやすくちょっとした転倒でも背骨の圧迫骨折や大腿骨頸部骨折をすることがあります。
骨の治療をすでにはじめている方も、定期的に骨塩定量してお薬調整することも大切なことです。
院内で簡便に測定できますので、どうぞお気軽にご相談下さい。


強力にんにく注射・にんにく点滴
疲労回復・風邪予防・アンチエイジングにおすすめの「強力にんにく注射・にんにく点滴」を行っております。 身体がだるく元気がない、風邪をひきやすい、肌荒れ、すぐに疲れてしまう方などに特におすすめです。


プラセンタ注射
当院では、プラセンタ注射を行っております。
プラセンタとは、ヒト胎盤から作られたお薬です。 ヒトの胎盤には胎児の発育成長のために高純度な栄養素が集中しており、肝炎や更年期障害の治療薬として用いられてきました。
また近年では、疲労回復や美肌効果、抗老化効果、抗アレルギー作用、自律神経調整作用、ホルモン調整作用、免疫力増強作用、血行改善作用など様々な効果があることがわかってまいりました。

院長からひと言

患者さまお一人おひとりと真に向き合い、ともに症状を共有しすみやかに改善されるようご満足のいただける医療提供を心がけます。急な病状には迅速に対応し、早期診断・治療を実践し必要なときは専門機関へのご紹介を行います。

また、生活習慣病などの慢性疾患では、薬物療法だけにとどまらず、日頃の過ごし方をお聞きして食事療法や運動療法をはじめライフスタイルの改善を目指します。病気の成り立ちを正しく理解することや、楽しみなひとときを過ごすことなど、心豊かな生活は健康維持には欠かせません。

当院では、定期的に患者さん向けの勉強会や講演会を行い、みなさんとご一緒に最新の医療を学んで参ります。また、心豊かな健康作りの憩いの場として、音楽コンサートや各種カルチャー教室などを催します。 みなさまが健やかに人生のときを楽しまれるよう微力ながらお手伝いをさせて頂きます。