ギャラリー・当院の特徴
当院の特色
■落合眼科医院の診療時間
■落合眼科医院の診療内容
□眼科診療一般

ドライアイやものもらい、視力低下、眼精疲労、充血、メガネ・コンタクト処方など気になる目の症状についてお気軽にご相談ください。
また、網膜硝子体疾患・加齢黄斑変性・ぶどう膜炎・緑内障・糖尿病網膜症など専門的な診断・治療も行っています。どんな些細な症状もお気軽にご相談ください。
□日帰り手術

当院では白内障手術だけでなく、以前ですと回復までに時間がかかると言われていた、緑内障手術、硝子体手術、バックリング手術なども現在では手術方法や手術機械の進歩で安全に行えるようになってきましたので、日帰りで提供できる手術施設を備えました。
日帰り手術と入院手術との違い、長所や短所など患者さんとよく話し合いながら、日帰りか入院かの適否を決めております。カウンセリングルームも用意しておりますので、手術に関して不明なところはお気軽にご相談ください。
●白内障手術
白内障は水晶体が濁る病気です。
元々白内障手術とは、この濁った部分を取り除く手術のことを意味していました。しかし今では取り除いた水晶体の代わりに人工レンズを置き換えることがほとんどで、現在、白内障手術と言えば人工レンズを入れることも同時に意味することが多いようです。
次のような症状のある場合は、白内障の疑いがありますので、気になる症状の方はご相談ください。
・ 磨りガラスを通したように、かすんで見える方
・ 新しく作った眼鏡をかけても、はっきり見えなくなったと感じている方
・ 以前に比べて、極端にまぶしがりになった方
・ 車のブレーキランプを見たときに、光の筋が見える方など
●緑内障手術
緑内障は何らかの原因で目の中を循環する房水の流れが悪くなり、目の内部の圧力(眼圧)が高くなって視神経を傷害する病気です。緑内障手術は一言で言えば、この眼圧を下げることを目的とする手術です。
レーザー手術と観血的手術があります。
●硝子体手術
硝子体手術は水晶体より深部にある硝子体腔に起こる疾患を治す目的で行われる手術です。白内障や緑内障の手術とは異なり、様々な疾患に適応があります。
[主な適応疾患]
網膜剥離、糖尿病網膜症、黄斑浮腫、黄斑円孔、黄斑前膜など
疾患や症状により手術手技も異なります。
●バックリング手術
網膜剥離の手術は硝子体手術にほぼ置き換わっていますが、硝子体手術ではアプローチするのが困難な網膜辺縁部(網膜のかなり端っこ)や鋸状縁(網膜の最も外側)の裂孔には今でも適応があります。
□コンタクトレンズ

コンタクトレンズは目にとっては異物ですから、適切なコンタクトレンズを装用し、正しいケアを行わないと障害が起こりやすくなります。自分では調子がよいと思っていても、診察すると問題が見つかることもありますので、必ず定期検査を受けてください。
もしトラブルが起こった場合は、コンタクトレンズを外して、できるだけ早く受診してください。
落合眼科医院での取扱いコンタクトレンズはこちら>>
院長からひと言
こんにちは。神戸市西区に開業した落合です。
目は心の窓、あるいは心の鏡と昔から言いますが、医学的に見ても目から全身的な病気を発見することは稀ではありません。そういう意味では目は病の鏡と言うこともできるでしょう。
また、加齢に伴い、目も病気に罹りやすくなります。白内障・緑内障・黄斑変性etc.皆様が普段よく耳にするこういった疾患も年齢を重ねるにつれ、罹患する確率が上がっていきます。
視覚情報は人間が得ることのできる情報の8割を占めているとされています。そのように、目とはたいへん重要な役割を担う器官ですので、生活の質を損なわないためにも、目について少しでも不安になることがございましたら、お気軽に受診ください。
目に限らず、全ての疾患は早期発見、早期治療が一番大切です。
これからも最良の医療を考えながら、皆様に喜んでもらえるような医療を提供できるよう頑張ってまいります。
実施出来る検査・設備
・光干渉断層計(OCT)
・眼内レーザー
日帰り手術実施
・白内障の日帰り手術
・網膜硝子体の日帰り手術
・レーザー治療