[017877] 2020-12-09
世田谷区の小児歯科 世田谷こども歯科 
世田谷こども歯科
  • 小児歯科 矯正歯科(歯列矯正) 歯科(歯科全般) ホワイトニング
外観イメージ

〒154-0017 東京都 世田谷区世田谷1-26-13-1F

03-5799-7648

http://www.setagaya-kodomo-dental.com/

●東急世田谷線上町駅より徒歩3分 [地図]

東急世田谷線上町駅より徒歩3分の小児歯科「世田谷こども歯科」
子育て経験のある女性院長が、優しく丁寧な歯科治療(小児歯科)を行います。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方

当院の特色

【歯科健診のご案内】
当院では、以下の歯科健診に対応しております。
受診をご希望の方、及びご不明な点がおありの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

世田谷区2歳児6ヶ月児歯科健診
世田谷区歯科医師会会員の診療所で行なう健診です。お子様の乳歯列が完成する大切な時期ですので、この機会に受診票をご利用して健診をお受け下さい。
特に、歯と歯が接触しているお子様にはデンタルフロスが効果的です。また、親御様に仕上げ磨きのご指導もさせて頂きます。

※期限は2歳9ヶ月前日までとなっております。
※母子手帳をお持ち下さい。

世田谷区産前・産後歯科健診
母子手帳交付時に、産前健診(ピンク)と産後検診(水色)の2枚が配布されます。
妊産婦は、体の変調や生活の変化などにより歯周病やむし歯にかかりやすくなっています。また、お母さんのお口の健康状態が、赤ちゃんのお口の健康状態に影響すると言われています。区の無料の健診ですので、有効期限内にぜひご利用下さい。

※産前健診は、妊娠中に1回使用できます。
※産後健診は、出産日から1年以内に受診して下さい。
※母子手帳をお持ち下さい。

世田谷区成人歯科健診
世田谷区在住で40,50,60,70歳の全区民を対象に世田谷区から受診票が郵送されてきます。
10年に1度の健診をぜひご利用下さい。

※45,55,65歳の方は、世田谷区にハガキ、FAX、または電話にて申請すると郵送されてきます。

世田谷区フッ化物塗布
世田谷区在住の3~4歳と5~6歳に世田谷区から受診票が郵送されてきます。

※塗布後30分は飲食ができませんのでご注意下さい。


【~いっしょに子育て~ それが世田谷こども歯科の理念です】
世田谷こども歯科では、単に虫歯を治療するのではなく、歯科治療を通じてお子様の健康管理を行うことこそが、小児歯科本来の仕事であると考えております。

~子育ての楽しさも悩みも共感できる歯科医院として~
世田谷こども歯科の理念お子様の歯は、はえた時から虫歯の危険にさらされています。そして、乳歯は発育期の成長にかかわるだけでなく永久歯にも影響し、一生の健康をも左右します。痛みが出てから治療に苦労するよりも、定期的な検診による早期発見や予防処置が大切になってくるのです。歯ができ始める妊娠中からマタニティママへのサポート、自らも子育てを経験してきた院長だからこそ、育児の大変さや楽しさに共感し、体験談をまじえたアドバイスなど、気持ちを分かち合える身近な相談相手でありたいと願っております。



【世田谷こども歯科の診療方針】
初めて歯科治療のために来院されるお子様のほとんどは、ある程度の不安や恐怖感を伴っているものです。大人にとっても、歯科治療は嫌なものですよね。まして、お子様にとってみれば、それは「不安で、勇気のいる初めての体験」となります。お子様は、受付→待合室→診療室へと導かれ、それぞれの場所において医院全体の雰囲気を敏感に感じているのです。

初めて耳にする音、見慣れない診療器具等、どれをとっても未知の不安を感じることと思います。特に就学前のお子様では、痛いことをされるのではないか、あるいは何をされるのかという不安を抱いています。また、年長児であれば周囲からの不注意な歯科治療の話を聞かされて、歯医者は注射や歯を抜いたりして、痛い目にあわせる恐ろしい所という印象を持っているお子様も少なくありません。

だからこそ、院長の子育ての経験を活かし、よく頑張ったお子様はきちんと褒めてあげ、本当に必要なことはきちんと伝えて我慢もしてもらいます。この方針に沿った治療は、お子様はもちろん、親御様からもお母さまにもたいへんご好評を頂いており、治療日以外の日に遊びに来る子いたほどです。

お子様の治療に際し、どれだけ優れた治療を施したとしても、歯だけを診て“心”を見落としてしまったのでは、小児歯科の治療がうまくいったとは言えません。小児歯科での体験は、一生においては小さな出来事かもしれませんが、小さな子どもたちが頑張って小さな勇気を得ることにより、その子の「心の成長」に少しでも役に立てばと考えております。
世田谷こども歯科の診療方針


【虫歯予防について】
子どもの虫歯予防は誰がするの?
・子どもが自分で行う
・家族が予防する
・歯医者さんが予防する

上の項目は、どれも単独だと正解ではありません。
子どもの虫歯予防は、家族と歯科医院(専門医)が協力してはじめて成し遂げられるのです。またそれぞれの信頼関係がなければ効果をあげることはできません。

虫歯を予防する3つの基本
1.食生活のリズムが大切です
3度の食事を中心に、おやつの回数は1日1回を目標にしましょう。

2.歯を強くする
普段の食生活でバランスの良い栄養食を規則的に摂り、歯質の良い強い歯をつくりましょう。

3.虫歯菌を減らす(ブラッシングとフロッシング)
歯ブラシによる正しいブラッシングとデンタルフロスを使った虫歯菌のかたまりであるプラーク(歯垢)を取り除きます。

ホームケアについて
・週に一度は明るい窓際でみがきましょう。
夜の歯みがきは暗い室内灯の下で行うので、隅々まで汚れが落ちているかどうか判断しにくいという欠点があります。きれいにみがけているかを確認するためには、少なくとも週に一回は汚れがはっきり見える昼間の明るい窓際で歯みがきを手伝うことをお勧めします。

・デンタルフロスは正しく使いましょう。
デンタルフロスは、歯が隣同士で接した時期より使い始めます。子どもたちが使用するには、ホルダー式のデンタルフロスが便利でしょう。デンタルフロスは、出し入れするだけでも予防効果がありますので毎日使う習慣をつけましょう。

定期検診について
・定期検診を受けている子の虫歯予防効果
定期検診は、子どもたちをより良い環境に導いたり、保護者の方が日頃抱いている、様々な疑問や相談にお答えする機会でもあります。専門医の目で未来に起こりうる異常を見つけ出し、それを最小限にとどめることが可能です。

・かかりつけのホームドクターを持ちましょう
何かあった時にすぐ対応してもらえるよう、日頃から小児歯科の専門医を「かかりつけ医」として受診しておかれることをお勧めします。子どもたちの口の中はとても変化が早く、油断していると大変な結果を招くこともあります。一生自分の歯で楽しい食生活を送るために、ぜひ「かかりつけ医」で定期健診をお受け下さい。


【大人の方の治療について】
一般歯科
主に虫歯や歯周病の治療を行います。痛みのない、なるべく歯を抜くことのない治療に努めております。

矯正歯科
保険がきかず費用がかかる・・時間がかかる・・装置を付けることに抵抗がある・・などの理由から、とかく敬遠されがちな矯正治療ですが、歯の健康だけでなく、心と体の健康にも大変重要な役割を果たしています。
詳しくは当院の専門医にお気軽にご相談下さい。

歯並びを矯正することで見た目だけでなく、歯周病や虫歯のリスクも減らすことが出来ます。透明なマウスピース矯正などもお気軽にご相談下さい。

<治療開始までの流れ>
・矯正相談
   ↓
・検査(レントゲン・歯型)
   ↓
・治療方針の説明
   ↓
・治療開始 ※治療は月に一回程度です。

<料金(税別)>
・矯正相談料   無料
・検査料     ¥7,000
・矯正基本料 
 小児矯正
  早期治療   ¥50,000~
  第一期治療  ¥200,000~
  第二期治療
   部分治療  ¥150,000~
   全体治療  ¥350,000~
 成人矯正
  部分治療   ¥150,000~
  全体治療   ¥580,000~
・調節料(診察料)¥2,000~7,000

院長からひと言

当院では、虫歯の治療だけではなく、お子様の成長発育に伴うお口や顎、お顔の変化に対して、専門的な立場からご相談を承り、適切な対応策をご提案致します。お子様の成長と発育親御様さんと一緒に考えながら見守っていきたいと考えております。
そして、地域の皆様に気兼ねなくお越し頂け、皆様と一緒に考え、全力で健康づくりのお手伝ができる、安らぎと温かみのある歯科医院にして参りたいと願っています。

こんな症状の時お越し下さい

・お子様のお口の疾患の管理(治療/予防)
・お子様の歯並びの管理(小児矯正)
・歯ブラシ指導
・歯医者さんが嫌い、怖い
・他院での治療がうまく進まない など

予約

有り