~歯医者嫌いの方も歓迎します~当院は、こわがりさん(歯科恐怖症の方)が気軽にお越しになれる歯科治療を目指しております。
そのためには、出来るだけ痛くない治療を心がけ、また常に痛くないように考えながら治療を行っております。
院長はじめ、スタッフ一同明るく親しみやすい雰囲気を常に心がけております。
是非、一度当院の扉を開けてみてください。
~10年後、20年後にも、患者様のより多くの歯を残していきたい~そのためには、確かな歯科治療技術はもちろん、「通いやすい」「通える」歯科医院であることが大切であると考えています。
そこで当院では、以下の歯科治療技術・設備・診療体制にこだわっています。
【クイーンズ歯科の6つの特徴】(1)身体に優しいデジタルレントゲンの導入通常よりも放射線の被曝線量が少なく、患者様への負担が少ないデジタルレントゲン装置を使用しています。

すぐに画像が見られるため、患者様の待ち時間が、より少なくなります。
またコンピュータで画像を処理するため、画質が優れており、細かい部分を拡大して見ることもできるので、より正確な診断が可能となります。
現像の際に廃液なども出ないので、環境にもやさしい医療機器です。
<デジタルレントゲン>
(2)お子様大歓迎
お子様のうちに歯科医院を嫌いになりますと、成長されてますます足が遠のき、将来虫歯や歯周病で悩むこととなってしまいます。
そのようなことにならないように当院では特にお子様及び親御様とのコミュニケーションを大切にしております。
<待合室のキッズスペース>
(3)出来る限り怖くない・痛くない治療へのこだわり(無痛治療)●痛くない麻酔処置のために麻酔時には、ジェル状の表面麻酔により、歯ぐきの表面の感覚を麻痺させて、最初の「チクリ」という痛みを弱めております。
さらに非常に細い針で、大学病院口腔外科仕込みの麻酔技術により、ゆっくりと麻酔することで麻酔処置中の不快な圧力痛を軽減しております。
●こわがりの方に朗報~笑気麻酔の導入~
笑気麻酔とは、笑気吸入装置で30%以下の低濃度笑気と70%以上の酸素を混合し、専用の鼻マスクを用いて患者様に鼻から吸入して頂くことでリラックスした気分になる鎮静法です。
笑気の吸入を停止すれば、いつでも速やかに鎮静状態から回復します。治療終了後は、数分ほどで帰宅頂けます。
<笑気麻酔>
(4)清潔は当たり前、清潔感が大切
清潔は当たり前・・・、清潔感も大切。何よりお口の中のことですから・・・。
そこで徹底的な滅菌・殺菌処理はもちろん、コップやエプロンなどは使い捨てに出来るものを使用しております。
<お口に入る器具は殺菌後、滅菌庫に保管し、使用する直前に開封します>
(5)なるべく抜かない・削らない歯科治療初診時に綿密な検査をおこない、虫歯や歯周病が進行していても残せる歯は極力残し、削る量も最小限にして、出来る限り自分自身の歯で楽しい食生活を送って頂けるよう細心の注意をはらい、治療を行っています。
(6)納得の歯科治療患者様に詳しい歯科治療計画のご説明をするため、カウンセリングコーナーを設けています。
当院では、ご希望の患者様には、お口の中の全体の診査をおこなって、総合的な治療計画を立てます。
その後、各種の治療方法についてカウンセリングを行い、患者様のご希望に沿った歯科治療を行っていきます。
【症例に見る、クイーンズ歯科の審美歯科治療】審美歯科と聞くと、見た目の美しさだけを追求する特別な治療をイメージするかもしれませんが、審美歯科において、歯そのものを美しくするのは当たり前のことなのです。
大切なことは、歯並びとお顔との調和、そして歯本来の機能をしっかりと考えた治療を行うことです。
つまり審美歯科治療は一般歯科の技術の他に、歯科医師のデザイン力やカウンセリング力、豊富な臨床経験が必要となる治療分野といえます。
●治療期間の短い審美歯科(ダイレクトボンディング)ダイレクトボンディングとはセラミックに近い審美性を持つ樹脂(レジン)を直接歯に盛り付けていき、本来の歯の美しさを再現する審美歯科治療法です。
来院されたその日の内に治療が完了するので、患者様の負担も軽減できます。

⇒

●ダイレクトボンディング治療費:12,600円/本(税込)
●オールセラミッククラウンによる治療以下は、メタルボンドの金属による歯と歯茎の境目の色が気になるということで、オールセラミックによる治療を行いました。

⇒

⇒

●オールセラミッククラウン治療費:126,000円/本(税込)
●ラミネートべニアによる治療歯の表面をわずか0.5ミリほど削り(削らない場合もございます)、オーダーメイドによるセラミックで出来たシェル(いわば付け爪のようなもの)を特殊な接着剤で歯に強力に貼り付ける治療法です。

⇒

●ラミネートベニア治療費:73,500円/本(税込)
【症例に見る、クイーンズ歯科のホワイトニング】ホワイトニングとは、ブリーチングとも呼ばれますが、歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、歯自体を安全な薬剤の力で白くしていくものです。
ご自身の歯の色調が暗く悩んでいる方におすすめです。
院内で行う治療期間の短いオフィスホワイトニングと自然で再着色の少ないホームホワイトニングを行っております。


<写真左:オフィスホワイトニング機器、写真右:ホワイトニング治療前後>
●治療費:ホームホワイトニング15,750円、オフィスホワイトニング12,600円/回(税込)
【歯科治療内容のご紹介】※上記審美歯科、ホワイトニング以外にも、以下の歯科治療に力を入れております。
[一般歯科]虫歯治療の他、特に綿密な歯周病の検査を行ない、丁寧な歯石取りなどを行ないます。
また重度の歯周病の場合には、歯周外科治療や骨造成処置も行い、残せる可能性のある歯はできる限り残すように努めています。
※お薬で治す歯周病治療(歯周内科)も行っております。
[小児歯科]フッ素塗布やシーラントなどの虫歯予防の他、緊急の場合を除き、お子様が当院に慣れてから実際の治療を始めますのでご安心ください。
[予防歯科]虫歯や歯周病は治して終わりではなく、再度虫歯や歯周病にならないようにメンテナンス(予防治療)をしていくことが歯科医院の本来の仕事であると考えています。
[口腔外科]主に親知らずの抜歯や外傷の処置、顎関節症の診断・治療を行います。
[インプラント]歯が抜けてしまった部分にインプラントを埋め込んで顎の骨と結合させ、その上から人工の歯を被せる歯科治療です。
世界で最も実績のあるノーベルバイオケア社製のインプラントにより、見た目も自然で長持ちするインプラント治療を行います。
●インプラント治療費:262,500円/本(税込、被せ物代別途)
[矯正歯科]透明な目立たないマウスピースによる矯正治療などもご相談ください。
[入れ歯] しっかり噛める入れ歯の製作・調整などを行っております。
また留め金のない審美性の高い入れ歯もご相談いただけます。