[017653] 2020-12-09
日野市高幡不動の内科・糖尿病専門医 
朝比奈クリニック
  • 内科 糖尿病治療(糖尿病検査) アレルギー科 東洋医学(漢方 鍼灸)
外観イメージ

〒191-0031 東京都 日野市高幡15

042-506-5117

https://www.asahina-clinic.jp

●京王線、多摩都市モノレール「高幡不動駅」徒歩2分
※駐車場有り(当院駐車場以外では、高幡不動駅近く京王ストア駐車場での1時間無料チケットをお渡ししております) [地図]

●日野市高幡、「高幡不動駅」近くの糖尿病専門医による内科・糖尿病内科・アレルギー科・東洋医学のクリニックです。
日野市はもちろん、八王子市や立川市、多摩市、府中市、国立市、国分寺市、昭島市、小金井市や他県などからも多くの患者様が来院されます。

●糖尿病の検査・治療・管理はもちろん、風邪やインフルエンザなどの一般内科診療、高血圧、高脂血症、痛風などの生活習慣病の管理もご相談ください。
プラセンタ、ニンニク注射も行っております。
※日野市健康診断(健診)や花粉症治療、東洋医学(鍼灸・漢方)なども行っております。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方

ギャラリー・当院の特徴

当院の特色

~日野市高幡、「高幡不動駅」近くで糖尿病専門医の診察が受けられるクリニックです~
糖尿病記事◇平成21年3月25日『毎日新聞』
◇平成22年5月18日『産経新聞』
◇平成22年6月2日、6月3日『読売新聞』
など度々糖尿病を扱った医療記事にも取材を受けて掲載されている院長のクリニックです。

【糖尿病内科】
日本人の40歳以上の3人に1人が「糖尿病」又は「糖尿病予備軍」といわれております。
●糖尿病とは
糖尿病とは、膵臓で作られる血糖を下げる働きを持つインスリンというホルモンが不足したり、働きが悪くなることで、血液中のブドウ糖が細胞にうまく取り込まれず、ブドウ糖の濃度が高くなった(=高血糖)状態が続く病気です。
糖尿病は発症時には、殆どの場合、ご本人には分かりません。

<糖尿病のタイプ>
糖尿病には次のタイプがあります。
(1)1型糖尿病
膵臓のβ細胞というインスリンを作る細胞が、ウイルス感染などをきっかけに免疫異常により破壊されて、身体の中のインスリンの量が絶対的に足りなくなって起こります。
しばしば子供時代に発症することがあります。
(2)2型糖尿病
両親からの遺伝で、インスリンがもともと出にくい体質(両親にはっきり糖尿病の方がいなくても糖尿病遺伝子は隠れていることがあります)を持つ条件と、運動不足や脂肪の過剰な摂取などの生活習慣の結果、インスリンの働きが悪くなる条件が組み合わさって発症します。
日本の糖尿病患者の95%以上はこのタイプです。
その他に遺伝子の異常や肝臓や膵臓の病気などが原因となるもの、妊娠糖尿病などがあります。


●糖尿病の3大合併症
この高血糖状態が続くと、やがて全身の血管が蝕まれ、(1)糖尿病網膜症(失明に至ることも)、(2)糖尿病腎症(腎臓の機能が低下し、やがて透析に至る)、(3)糖尿病神経障害を高頻度に発症します。
また心筋梗塞、脳卒中なども引き起こします。
しかもこれらの合併症は何の自覚症状もなく、少し血糖値が高い「糖尿病予備軍」と呼ばれる初期段階からひそかに進行します。
そのため糖尿病と診断されたら少しでも早く治療を開始し、食事療法・運動療法を含めた治療を継続することが大切です。


●糖尿病の診断基準
糖尿病の診断基準は、空腹時血糖が126mg/dlを超えたり、300kcal相当のブドウ糖液を飲んだ2時間後に血糖値が200mg/dlを超えたりしたときに糖尿病と診断されます。


●糖尿病の症状
糖尿病は自覚症状の乏しい病気ですが、次の点に注意して、当てはまる場合は、早めの検査をお勧めします。
・急な体重の減少
・とても喉が渇く
・このごろ太ってきた
・おしっこの回数が増えて、量も多い
・だるい、疲れやすい
・手足がしびれたり、立ちくらみがする
・足がむくむ、重くなる など


●糖尿病の治療法
糖尿病初期の段階であれば、食事療法と運動療法がメインとなります。
初期の段階であれば、食事を減らしたり、運動を少し増やしたりするだけで血糖が改善することも少なくありません。
また進行すると薬物療法が必要となります。
薬物療法には血糖を下げるための血糖降下薬という飲み薬と、インスリンがほとんど分泌されない人やかなり不足してしまった人のためのインスリン注射があります。
いずれにしましても、医師の指導の下、糖尿病は自己管理をしっかりすれば、必要以上に怖がる必要はありません。

<「血糖が高い」「糖尿病の気がある」と言われたら、すぐに治療を>
上記の喉が渇くなどの症状は、血糖が急に300~400mg/dl以上にならないと出てきません。
つまりやっと診断基準を超える程度の血糖値では、症状がありません。
しかしながら高血糖では、症状が出ない間にも血管に負担がかかるだけでなく、膵臓のインスリンを出す細胞は徐々に死んでいってしまいます。
インスリン分泌が少なくなってからの治療は面倒になってきますので、その細胞が比較的たくさん残っているうちに治療を開始することが必要です。



【一般内科】
風邪やインフルエンザなどの急性疾患はもちろん、上記糖尿病の他、高血圧・高脂血症・痛風などの生活習慣病の診断・治療・管理を行っております。メタボリックシンドロームが心配だという方もお気軽にご相談ください。
次のような症状の患者様はお気軽にご相談ください。
* 発熱、咳、喉の痛み
* 腹痛、頭痛、胸の痛み、動悸
* 嘔吐、下痢、血尿、便秘
* 倦怠感、体重減少
* ED 自費診療です。初診料なし、予約不要です。
毎診察時 1,080円 バィアグラ 50ミリグラムは院内でお渡しします。
(1,500円+消費税です)

※不定愁訴(原因のはっきりしない体の不調)についてもご相談ください。


【健康診断(健診)】
日野市健康診断のほか、入学前・入社前などの各種健康診断を行っております。


【プラセンタ・ニンニク注射】
リピーターの方も多く確かな効果を実感できると好評です。
最近疲れやすい方、健康増進にニンニク注射、お肌の美容が気になる方に美白・保湿・抗炎症作用・アンチエイジング作用のあるプラセンタ注射をお勧めしております。
予約は不要です。
当院では国産の高品質の薬剤を使用していますのでご安心ください。

◆費用
・プラセンタ注射・にんにく注射(2アンプル):各1,950円(税込)
・両液混合注射:3,240円(税込)

<プラセンタ注射について>
プラセンタ注射はウイルス、細菌感染のないヒト胎盤から抽出されたエキスで高温高圧蒸気滅菌処理を行った厚生労働省認可薬です。またホルモン剤も入っていません。
プラセンタ注射薬と関連したヤコブ病の発生はいままで報告されていませんがまだこの病気について解明されていない事が多く理論上のリスクが否定できません。
この為厚生労働省からこの注射を受けた方からの献血は当面控えるように通達が出ていますのでご注意下さい。


【東洋医学鍼灸科】
予約制になります。詳しくは受付にお気軽にお尋ねください。
鍼灸は免疫機能を高め身体の力を底上げします。
身体は一人一人違い不調の原 因も様々です。
専門の研鑽を積んだ鍼灸師がお一人お一人にあった経絡治療をいたします。
東医鍼灸科は自費診療となります。
(初診:7000円 再診:6000円)


【管理栄養士との連携による高度なチーム医療】
糖尿病治療にとって、食事療法や生活習慣へのアドバイスなどは必須と言えます。
当院では、管理栄養士が調理した薄味、低炭水化物等いろいろな食事を試食して頂いたり料理教室を開催しております。

* 食事制限はどんな点に気をつければよいのか?
* 生活習慣の中でどんな点に注意しなければならないのか?
* 低血糖時の緊急処置 など

お気軽にご相談下さい。
食事療法『クリニック内での薄味お弁当試食会の様子。実際食べて頂き味覚の体験をします。』

院長からひと言

日野市「高幡不動駅」が最寄の糖尿病内科・内科・アレルギー科・東洋医学(鍼灸・漢方)の「朝比奈クリニック」院長 朝比奈 崇介です。
大学卒業後、糖尿病専門医として東京都済生会中央病院や滋賀医科大学第3内科などの専門病院で多くの糖尿病臨床経験を積んできました。
またその後、聖路加国際病院名誉院長の日野原重明先生の指導のもと、ライフプランニングクリニックの院長として患者中心の医療を行うよう努力をして参りました。

非常に重視していますのは患者さんとのコミュニケーションです。
色々な悩みを聞きやすい雰囲気を作り、判りやすく説明することをモットーとしております。
今後はこれまでに培った技術・経験を生かし、地域の皆様・ご家族の「かかりつけ医」として、何でも相談しやすいクリニックを目指してスタッフ一同心がけていきたいと思っております。
皆様の病気に関する悩み事・心配事がありましたら、なんでもお気軽にご相談ください。
管理栄養士がいろいろな疾患の方のお食事の相談も毎日お受けしています。

実施出来る検査・設備

・レントゲン
・CR
・心電図 など

予約

※鍼灸は予約制です。

薬局

院外処方