お知らせ
臨時休診のお知らせ
5月10(土)は、研修会参加のため、臨時休診とさせていただきます。
宜しくお願い致します。
初診予約、中止のお知らせ
現在、新患予約は、一旦中止しております。
新患予約の受付開始日時は未定となっております。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
ギャラリー・当院の特徴
当院の特色
【心療内科・精神科】
心療内科などの受診は敷居が高いと感じられる方も多いと思います。
しかしながら約14人に1人の方が生涯に1度はうつ病に罹るというデータもあり、心の病は決して特別なものではありません。
尚、当院では薬物療法など西洋医学による治療のほか、漢方薬などを用いた東洋医学による治療も行っております。
症状によっては、西洋医学と東洋医学を併用した治療も行っております。
具体的な疾患には以下のようなものがあります。
●うつ病
●パニック障害
●ストレス関連疾患
●心身症
●社会不安障害
●強迫性障害
●自律神経失調症
●不眠
●適応障害
●対人恐怖症
●トラウマ(心的外傷)
●月経前症候群(PMS)
●更年期障害
●その他、漢方が適応となる疾患
【具体的な症状】
以下のような症状がある場合は、ご無理をせず早めの受診をお勧め致します。
・これまで楽しめていたことが楽しくない
・仕事や学業への集中力が落ちてしまった
・何でも自分が悪いように感じてしまう
・考えがまとまらない
・食欲がなくなってしまった
・よく眠れない(寝つきが悪い、寝ついてもすぐに目が覚めてしまう、朝早く目が覚めてしまう)
・喉がつまったように感じる
・だるい など
院長からひと言
■練馬区、練馬駅近くの心療内科・精神科クリニックです。
練馬駅から徒歩3分と通院に便利な場所にあります。
■心の病を患うことは決して特別なことではなく、誰しも罹患する可能性があるものです。
しかしながら心の病気は他の方になかなか理解して頂けず、本人がつらい思いをすることが多い疾患であると思います。
そこで当院では、スタッフ一同出来るだけお気軽に受診して頂ける雰囲気を心がけておりますので、まずはお気軽にご相談下さい。
特に初診時には、十分な時間をかけてゆっくりお話を伺っております。
こんな症状の時お越し下さい
■「心の病」につきましては、何でもお気軽にご相談下さい。
例えば・・・
・パニック障害
発作性に起こる動悸、息苦しさ、冷や汗、強い不安感のため、電車に乗るのがつらい。
・強迫性障害
同じことを何度も確認してしまう。不潔恐怖。
不吉なことを繰り返し考えてしまう。
・社会不安障害
人と接するときに不安が強く、手が震えたり、赤面したり、どもってしまう。
恥をかくことを異常に怖れてしまう。
・過敏性腸症候群
緊張すると腹痛、下痢が起こる。
トイレのないところに行けない。
・身体表現性障害
体がおかしいのに、内科などで「異常なし」と言われてしまう。
・うつ病
気分が沈み、やる気がでない。食欲がなく、眠れない。
疲れやすい。集中力・持続力が落ちた。
新聞やテレビを観ても頭に入らない。
何をするのも億劫。焦ってばかり。
・睡眠障害
寝つきが悪い、眠りが浅い、早く覚めてしまう。
・その他
職場の人間関係やストレスなどに関する悩み、聴覚過敏・イライラ・見られている感じがする、などさまざまな症状に対応しております。
予約
予約制 ※予めお電話にてご予約下さい。
薬局
院外処方