2020-03-23 | 1584945637
胸部X線検査(レントゲン検査)について (質問者:冬丸さん)
胸部X線検査(レントゲン検査)を受け、「結果表」が欲しい場合、
金額はいくらぐらいかかるでしょうか?
診断書となると3500円前後かと思います。
2016-06-10 | 1465537575
健康診断について (質問者:りささん)
胸部x線と尿検査のみ健康診断を受診することは可能ですか?
またその場合の費用はどのくらいでしょうか?
尿検査、レントゲン の健診は可能です。
金額は¥3,250ぐらいになります。
2012-04-06 | 1333693799
健康診断について (質問者:ボーテさん)
美容師免許申請の為「精神機能の障害の有無」についての診断書が必要なのですが、
診断して頂けるでしょうか?
出来ればかかる費用も教えていただけると嬉しいです!
簡単な診察を行います。
一般的なものなら 診断書料は2000円+消費税 になると思います。
(特別に付加する検査などがあれば、別途かかるかもしれません。)
以上簡単ですがお返事です。
2011-11-25 | 1322188955
胃と腸の内視鏡検査 (質問者:noguchiさん)
胃と腸の内視鏡検査を受けたいと考えています。
(特に現在症状はありませんが、胃・腸ともに、何年か前に再検査として内視鏡検査を受けたことがあります)
費用はどのくらいかかるでしょうか?保険診療の扱いができるでしょうか?
また、同日に胃と腸を同時に検査可能でしょうか。
以上、お教えください。よろしくお願いします。
※前回の検査時、病名等がついていましたら、また観察にて病巣がみつかりましたら保険診療の扱いとしています。
検査まえに問診で御相談に応じたいと思っております。
※お忙しい方のため、胃、大腸同日検査を当院では行っております。
※費用ですが、生検病理検査(病理学的精密検査)、鎮静剤使用の有無等により、額がかなりかわってしまいます。
保険診療で胃カメラ約5-6千円、大腸カメラ、約8千円程度ですが、病理検査が必要な場合1臓器あたり各:+5千円が加わります。
保険診療扱い外では、その3倍程度と考えていただければと考えます。
さらに、同日ポリープ切除などもくわわりますとさらに変わります。
大雑把な返答となりもうしわけございません。
2011-11-09 | 1320815451
健康診断について (質問者:ききさん)
健康診断を受けたいのですが、胃内視鏡・腹部エコーをが含まれているコースはありますでしょうか。
慢性膵炎、慢性胃腸炎があり詳しく検査をしたいと思っております。
メールをいただきありがとうございます。
慢性膵炎、慢性胃腸炎の病名があれば、保険診療で腹部エコー、胃内視鏡をうけられるほうがよろしいかとおもいます。
当然、自由診療でも可能です。
一般健診(採血内容で値段がかわりますが、レントゲン、心電図、尿 )+ 胃カメラ + 腹部エコー は可能です。
約9500 + 15000 + 5000 (保険扱いでは その胃カメラ、エコーはその3割程度です)
短時間で希望される場合、月曜日であれば比較的すいていてお勧めです。
お電話で予約可能です。ご検討ください。
2010-12-22 | 1292976577
胃カメラで (質問者:飯島さん)
去年 2月にピロリ菌の疑いで胃カメラをしてのですが、喉と胃の麻酔で意識は有りカメラで見れるものでしたが、苦しく辛くで出来れば 眠っている間に終了している病院を選びたいのですがこちらの病院はどうなのでしょうか?費用はどれくらいでしょうか?
できるだけ、嘔吐反射を減らすには経鼻胃カメラをお勧めしております。経口からの胃カメラで苦痛を訴える患者さんには、鎮静剤を使用しております。完全に寝ている状態ではなく、声をかければすぐ目をさます状態での内視鏡をおこなっています。(薬剤で完全に寝込んだ状態では、呼吸抑制(ひどい場合呼吸停止)、誤嚥、肺炎を起こしてしまうリスクがあるためです。)
鎮静の状態は、患者さんの状況により量の調節をおこなって、できるだけ苦しさを緩和しつつ安全な内視鏡を目指しています。
簡単ですが、お返事です。
2009-11-06 | 1257468793
大腸がん検査 (質問者:いったんさん)
お忙しい中申し訳ありません。大腸がん検診の流れと費用を知りたいのですが。
まず、ご都合のつく日(検査ご希望日)をお電話でお問い合わせください。担当のものが、ご説明いたします。電話045-438-0610
検査前日までに、ご来院いただき、食事の注意、検査準備薬の飲み方等ご説明を看護師が説明し、下剤をおわたしします。検査前日下剤内服、検査当日午前中に洗腸剤をおのみいただき、午後受診し検査となります。
費用はドック(自費)、保険(3割から1割)等の扱い、病理検査追加の有無でかなり額が異なります。8000円程度から処置、手術となりますと約3万円までかかる場合もあります。詳しくは、下剤お渡しの時に、受付スタッフにお問い合わせください。
2008-06-13 | 1213315533
健康診断について (質問者:kayoさん)
会社からの健康診断を受けたいのですが、
項目は
・身長・体重・視力・聴力
・胸部X線検査
・血圧
・尿検査
なのですが出来ますか??
費用はいくらかかりますか??
すべての結果が出るまでにどれくらいかかりますか?
健康診断は可能です。
事前にお電話いただければ、時間調整いたします。
費用は、項目からすると約4000円程度、報告書は同日お持ち帰り可能です。
よろしくお願いいたします。
2008-05-08 | 1210207054
健康診断 (質問者:さくらさん)
健康診断をするには予約が必要ですか
予約無しで来院して検査してもらえますか
検査内容は
身長・体重・視力・聴力・色神・胸部X銭・心電図・B型肝炎・既往暦・最終ツ反・血圧・検尿・腰痛検査・肝機能・貧血・血中脂質
以上の16項目です
健診内容はすべて当院にて可能です。当日食事をとらずに午前中に受診されれば受けられますが、最近、健診希望の方が多く、大変混み合います。
このため、事前に電話でかまいませんので、予約をお願いいたします。
予約が無い場合、予約の方が優先され、空腹のまま、1〜2時間お待ちいただく場合もございますので。
患者様の待ち時間をできるだけ短縮したいので、お電話ください。