成人がかかりえるすべての病気をさします。ここでは、糖尿病・高血圧・高脂血症といった生活習慣病の予防についてお話します。第一に食生活の見直しが重要です。糖尿病においては、年齢・身長・体重に合ったカロリー摂取を。高血圧においては、減塩食を。高脂血症においては、脂質糖分・アルコールの過量摂取を控えることです。いずれにせよ、バランスの良い食事を毎食取る事を心がけましょう。
第二に生活習慣に有酸素運動を取り入れましょう。日常生活の中で、手軽に出来る散歩やジョギングは特に勧められます。最初は軽い運動から開始し、徐々に運動を増やしていきましょう。但し、過度の運動は、帰って病状を悪化させる危険性があるので、高血圧・心臓病等を患っている患者様は、かかりつけ医に相談してください。