2024-05-22 | 1716342355
くびのしこり (質問者:seriさん)
ぐりぐりとしたしこりをいわゆる右側の顎下腺(唾液腺)?と呼ばれる様なところにあるのを見つけました。
ですが外側からだとまったく何もなく触っても全く分からない内部のもののようで、更に触るのも前屈みになったり猫背になったりして触れるポジションを上手く見つけないとあまり分からず、そこから更に指で押してようやくわかるものなのでたまたま見つけた形です。
ですが1度分かるポジションになると気の所為などではなくはっきりと分かります。内側なので大きさははっきりとわかりませんが、触った感じ1〜2センチ以上はあります。
見つけ方が特殊だったので元々の構造的なものなのか、昔できたものなのか分かりません。
不安になり最寄の耳鼻咽喉科へ行ったのですが、「問題ない。唾液腺がある場所なのでここ(該当の場所)に触れる物があるのは普通。全然左右対称でないのも問題なし」と言うようなことを言われました。うろ覚えなのであくまでニュアンスにはなってしまいすみません。
ですが先程言った通り触れるポジションを見つけないと押しても少ししか分からない事もありうまく触診されているのかかなり自信がありません。念の為気のせいや気にしすぎの可能性も何度も考えてみたのですが、[触れる姿勢ポジションを調整して指で押す]と言う条件下ではあるものの、左右の違いがはっきりと分かります。
確かにそのしこりと対になるような位置にも「これが大きくなったらこうなるかな?」というようなコリッとしたものはあるのですが、左右でそこまで大きさや程度に違いが出たり、あからさまに出っ張るようなものになることはあるのでしょうか。
ご回答によってはまた別の病院へ行ってみようと思います。
外来診察をしていると同じような訴えで見える方がいます。
おっしゃる通り、顔を下に向けると触れると皆さん言われるのですが、外からだと触れにくくて分からないことが多いです。
不安を解消するなら画像診断をうけるべきだと思います。
CTやMRIを撮影できる病院へ紹介してもらうなりして受診されたらいかがでしょう。
2020-11-12 | 1605152040
首のしこりについて (質問者:kazさん)
大体5日くらい前に、芸能人の悪性リンパ腫のニュースを見て不安になって首筋を触ったところ、大体1センチ程度のしこりを左首の横あたりに発見してしまいました。ちょうど耳と肩を結んだ真ん中あたりにあります。また、普段じっとしてると触っても小さいなと思うのですが、首を右側にそらしてみると左の首筋がボコっとしているのが分かります。触った感じとても柔らかいというわけではないですがそこまで硬くはなく、つまもうとすると動いて逃げてしまいます。
この頃36.8分くらいの微熱が1週間ほど続いており、夕方だけですがだるさも感じます。白血病や悪性リンパ腫でないかとても不安です.....。
耳鼻科に行った方が良いでしょうか?
1cm大のしこりは、つまもうとすると逃げる程なので、可動性良好のため悪性の可能性は低いと考えます。
しかし、否定しきれないのでお近くの耳鼻咽喉科を受診してください。
必要があれば病院へ紹介してくれると思います。