木場の耳鼻科なら
- 耳鼻咽喉科
- 女医さんによる診療
![]() |
〒135-0043 |
当院のご紹介
-
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
耳鼻咽喉科 女医さんによる診療
診察時間
月・火・水・金
9:30~12:30
14:45~18:00土
9:30~12:30
受付は診療開始時間の15分前から、終了時間の10分前までとなります。
休診日
木曜・日曜・祝日
-
当院の概要・特色
当院の特色
【ゆき耳鼻咽喉科クリニックの特長】
江東区塩浜の「ゆき耳鼻咽喉科クリニック」は東西線、木場駅が最寄りの耳鼻咽喉科のクリニックです。
当院は地域の皆さまの「耳鼻科かかりつけ医」として、プライマリ・ケアを提供していきます。アレルギー性鼻炎、花粉症、中耳炎、めまい、難聴、咽頭炎、喉頭炎などの耳鼻科疾患についてお気軽にご相談下さい。
これまでの経験を活かし、親身な診察を行ってまいりますので、どうぞお気軽にご来院下さい。
【診療内容】
お子様の治療
診療科目によらず、小児の治療にあたっては、成長を考慮に入れた治療、またお子様に特有の疾患の治療をすることが必要になります。これはもちろん耳鼻咽喉科領域においても同様です。 当クリニックではお子様の治療にも力を入れておりますので、耳鼻咽喉科領域のことでしたら、何でもご相談ください。
耳・めまいの症状
こんな症状はご相談ください
痛い、痒い、聞こえが悪い、耳なり、耳だれ、音がひびく、めまい など
鼻の症状
こんな症状はご相談ください
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、花粉症、鼻血、匂いがわからない、鼻が痛い、痒い など
口・のどの症状
こんな症状はご相談ください
風邪症状、のどの違和感・異物感、のどが痛い、声がかすれる、息が苦しい、のどに何かできている、口内炎ができる、口やのどが乾燥しやすい、せき、痰 など
花粉症
花粉症とは、スギやヒノキなど植物の花粉が原因となって、「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」などのアレルギー症状を引き起こす疾患です。
花粉症の症状は、立て続けに何回も出るくしゃみ、透明でサラサラした鼻水、両側の鼻づまり、目の痒みなどが代表的です。微熱は出ても、高熱にはならないのが特徴です。 -
スタッフご紹介
院長
吉野 由紀子
経歴
・経歴
平成8年 東邦大学医学部卒業
平成12年 東邦大学大学院医学研究科卒業 博士号取得
平成8年~16年 東邦大学医療センター大橋病院 耳鼻咽喉科
平成16年~17年 オークタワークリニック・東邦鎌ヶ谷病院 非常勤
・資格
日本耳鼻咽喉科学会専門医
補聴器相談医
産業医院長からひと言
平成18年1月に江東区塩浜2丁目に開院しました。以降、近隣の学校医や地域産業センターで産業医として活動しております。皆様のかかりつけ医として頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。
-
行き方・地図
ゆき耳鼻咽喉科クリニック
東京都 江東区塩浜2-5-23塩浜サンハイツ104 TEL:03-3647-3311
東京メトロ東西線 木場駅から徒歩12分
塩浜2丁目バス停前 -
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています