整形外科・リハビリテーション科
- 整形外科 リハビリテーション科
〒221-0002 |
http://oguchidori-seikei.clinic/
【公共交通機関をご利用の場合】 JR横浜線「大口」駅西口徒歩6分 京浜急行電鉄「子安」駅改札口徒歩5分 横浜市営バス(7系統・29系統)「大口通」バス停より徒歩2分 【お車でお越しの場合】 ・横浜方面より 第二京浜(国道1号線)「七島町」を左折、 80m先の右手にございます 「おおぐちパーキング」をご利用ください。 ・東京方面より 第二京浜(国道1号線)「新子安」を右折、踏切を渡り「大口仲町」を左折、 300m先の左手にございます「おおぐちパーキング」をご利用ください。
当院のご紹介
-
お知らせ
現在、お知らせはありません。
-
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
整形外科 リハビリテーション科
診察時間
月・火・水・金
09:00~12:00 14:30~18:00
土
09:00~13:00
休診日
木曜・日曜・祝日
-
当院の概要・特色
当院の特色
【病気や怪我について正しく理解していただけるよう努めます】 ご自身の病気や怪我について、その原因や治療方法を理解していただくことで、患者様と一緒に早期の治癒を目指します。 病気や怪我がどのようなもので、現在はどの状態にあるのか、どのくらいの期間で治療ができるのかなどを詳しく・分かりやすくご説明し、患者様ご自身でも治療に参加していただくことを重要と考えています。 【病気や怪我になりにくい体作りをサポートします】 肥満は膝、腰の障害の原因となりますし、日々のちょっとした体の使い方を工夫するだけでも、肩こりや首の痛みなどを軽減することも可能です。 また、スポーツ障害はオーバートレーニングの回避、柔軟性・筋力不足を補うことなどで予防できます。 当院では、通常の治療やリハビリテーションに加え、ライフスタイルの改善に関するアドバイスや、競技レベルに合ったトレーニング方法などをご提案することで、患者様が無理なく病気や怪我になりにくい体作りができるようサポートします。 【骨粗鬆症の予防に力を尽くします】 骨粗鬆症とは、骨の量が減り、骨の質も劣化することで骨が弱くなり、骨折しやすくなった状態です。 高齢の方、特に閉経後の女性では骨の合成が低下するとともに分解が進み、骨の量が減少していきます。50歳代の女性では20%以上の方が骨粗鬆症の状態であり、60歳代では50%、70歳代以上になると70%以上の方が骨粗鬆症であるとも言われております。 現在、介護が必要となる人の5人に1人は「骨折、転倒、関節疾患」が原因となっており、特に大腿骨近位部を骨折すると、多くの場合手術になりますので長期間の安静が必要となり、介護も必要となりますので、当院では日本骨粗鬆症学会のガイドラインに沿って正しい治療と予防に関するサポートを行います。 【高次医療機関と適切に連携します】 骨折等の外傷、椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症などにより手術が必要となった場合には、市中の中核病院などの高次医療機関と適切に連携し、病気や怪我の状態に応じて最も信頼できる先へご紹介いたします。
-
スタッフご紹介
院長
樋口 三郎
専門分野
◆資格・所属学会 日本体育協会公認スポーツドクター 日本整形外科学会 日本整形外科スポーツ医学会 日本肩関節学会 日本肘関節学会
経歴
神奈川県立横浜翠嵐高等学校卒業 滋賀医科大学卒業 横須賀共済病院 横浜南共済病院 国立横浜医療センター 茅ヶ崎市立病院 上白根病院 ほか
院長からひと言
この度、古い歴史を持つ大口通商店街でクリニックを開院いたしました、整形外科医の樋口です。 医師になって20年目の今年、自分が生まれ育った横浜でクリニックを開けましたことを嬉しく思います。同時に、地域の皆様のご期待・ご要望にいかに応えていけるか、身の引き締まる思いです。 地域のための整形外科クリニックの役割は病気の適切な診断と、健康維持のための専門的なサポートだと思います。病気かどうか不安だ・病気ではないが痛みがつらい・治療をしているが効果が感じられない・突然ケガをしてしまった・病院に行くべきかどうか判らない、そんな時に気軽に相談に来られるクリニックを目指します。一日で痛みを取り去ることはできないかもしれません。でも少しでも早く、不安のない生活に戻れるように一緒に考えていければ幸いです。 この地で、末永く皆様とともに歩んでいけるよう、これからも日々研鑽に励んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
-
行き方・地図
おおぐち通り整形外科
神奈川県 横浜市神奈川区大口通28-1横濱大口アーバンビル2F TEL:045-423-0091
【公共交通機関をご利用の場合】 JR横浜線「大口」駅西口徒歩6分 京浜急行電鉄「子安」駅改札口徒歩5分 横浜市営バス(7系統・29系統)「大口通」バス停より徒歩2分 【お車でお越しの場合】 ・横浜方面より 第二京浜(国道1号線)「七島町」を左折、 80m先の右手にございます 「おおぐちパーキング」をご利用ください。 ・東京方面より 第二京浜(国道1号線)「新子安」を右折、踏切を渡り「大口仲町」を左折、 300m先の左手にございます「おおぐちパーキング」をご利用ください。
-
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています