桃谷駅徒歩1分の乳腺外科
- 乳腺外科
![]() |
〒543-0033 |
●検査〜診断〜治療のすべてを乳腺専門医が行います。
●お仕事帰りや土曜日に乳がん検診を受けて頂けます。
●マンモグラフィー検査は女性技師が撮影いたします。
当院のご紹介
-
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
乳腺外科
診察時間
午前診【月・火・木・金・土】
9:00~12:00
午後診【火】
13:30~16:30
夜診【月・木・金】
16:30~19:00
休診日
日曜・祝日
-
当院の概要・特色
実施出来る検査・設備
・マンモグラフィー検査(乳房X線検査)【女性技師が撮影いたします】
・エコー検査(乳腺・甲状腺・腹部)
・胸部レントゲン検査
・骨密度検査
・血液検査
・尿検査予約
当クリニックは予約優先制になっており、お電話(06-6711-0370)にてご予約を頂きますとお待ち頂く時間が少なくなります。 (現在、多くの患者さまを診療させて頂いており、検査の準備などで予約のお時間から多少の待ち時間が発生しておりますことをお許しください)
お急ぎの場合、予約なしでお越しいただいても、診療時間内であれば当日にマンモグラフィー・乳腺エコー検査など当クリニックで実施しております全ての検査、検診を受けて頂けます。
乳がん検診(大阪市乳がん検診)をご希望の方は必ずお電話でのご予約をお願いします。
06-6711-0370紹介先病院
大阪警察病院
大阪赤十字病院
大阪国際がんセンター
大阪市立総合医療センター
大阪大学医学部付属病院
大阪市立大学医学部付属病院
その他、どちらの施設にもご紹介が可能です。 -
スタッフご紹介
院長
吉田哲也
専門分野
【資格】
日本乳癌学会 専門医、認定医
マンモグラフィ読影 評価A
乳腺超音波講習 評価A
日本外科学会 専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医、暫定教育医
日本消化器病学会 専門医、指導医
日本消化器外科学会 認定医経歴
1988~1989年:大阪大学医学部附属病院 第二外科
1989~1990年:市立豊中病院 外科
1991~1992年:府立千里救命救急センター
1992~1996年:大阪大学医学部 病態制御外科 (旧第二外科)
1996~1999年:医仁会 藤本病院外科
1999~2007年:兵庫県立西宮病院 外科医長 (乳腺・内分泌外科担当)
2008~2012年:市立貝塚病院 外科部長
乳がん高度検診治療センター 副センター長
2012~2016年:NTT西日本大阪病院 乳腺・内分泌外科 主任部長
2016年8月:天王寺区 桃谷にて乳腺外科ヨシダクリニック開設
【受賞・役職】
・平成23年 第5回 『乳癌の臨床』 優秀賞 受賞 (論文)
・平成27年 第134回 阪神乳腺疾患談話会 当番世話人・座長・司会
・近畿外科学会 評議員 など院長からひと言
乳腺外科ヨシダクリニック院長の吉田 哲也と申します。
これまでの乳がん診療の第一線でつちかってきました技術と経験をもとに、皆様のご不安とご不便の解消に努めたいと考え、専門クリニックを開設させていただきました。
乳腺外科ヨシダクリニックの基本理念
◆優しく・親切・ていねいな医療のご提供に努めます。
◆乳腺専門医、外科専門医としての高い技術と経験をいつでもお気軽に、駅前のアクセス便利なクリニックで受けていただけます。
◆分かりやすく、詳しい説明とフォローアップで患者様のご不安の解消に努めます。
乳がんでは?とご心配の方や、現在治療中の病院が駅から遠い、予約時間が限られているなど、ご不便をお感じの方は、ぜひ一度当クリニックにお問合せください。
私を始めスタッフ一同、力を合わせ、皆様のご不安とご不便の解消に努めさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。 -
行き方・地図
乳腺外科ヨシダクリニック
大阪府 大阪市天王寺区堂ケ芝1丁目11-23-201カーサ・エイワ2F TEL:06-6711-0370
電車の方:JR大阪環状線 桃谷駅「北口」 徒歩1分
お車の方:近隣のコインパーキングをご利用ください。 -
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています