[020780] 2023-05-08

津島市 

愛知ひとまち歯科医院
  • 一般歯科 小児歯科 入れ歯(補綴)  


愛知県 津島市城山町2丁目130-1

0567-28-8280

http://aichi-hitomachi.jp/

◆公共交通機関の場合
 ・名鉄尾西線「津島」駅より徒歩15分
 ・名鉄尾西線「町方」駅より徒歩12分
 ・津島市ふれあいバス Aコース(公共施設巡回コース)「申塚」バス停より 徒歩2分
 ・愛西市巡回バス 佐織南ルート/八開ルート「町方駅」バス停より 徒歩11分

◆お車の場合(駐車場:7台)
 ・ 愛西市方面より 県道155号線「申塚町」交差点を右折、直進300m
 ・ 稲沢市方面より 県道155号線「申塚町」交差点を左折、直進300m

地図(GoogleMapへ)

愛知県津島市の愛知ひとまち歯科医院は、得意とする入れ歯(補綴)だけでなく、虫歯、歯周病治療などの一般歯科、小児歯科、予防歯科などさまざまな歯科診療に対応し、「痛みの少ない」「体に負担が少ない」治療を行っております。お気軽にご来院下さい。

当院のご紹介

  • 診療科目・診療時間・休診日

    診療科目

    一般歯科 小児歯科 入れ歯(補綴)  

    診察時間

    月・火・水・金・土

    午前 9:00~13:00
    午後 16:00~19:30

    ※火・土曜日は勉強会のため午後の診療時間は17:00開始となります。
    ※診療最終受付は診療終了時間の30分前になります。

    休診日

    木曜日・日曜日

  • 当院の概要・特色

    当院の特色

    「愛知ひとまち歯科医院」は、人々が安心して暮せ、気軽に出かけられるような「人にやさしい街づくり」に貢献したいという想いから名付けました。

    また、10 年以上にわたる東京医科歯科大学歯学部附属病院での、臨床、研究、教育に従事したこれまでの経験を活かし、得意とする「入れ歯」分野をはじめ、周辺地域の皆様方に信頼頂ける歯科医院を目指してまいります。


    診療案内

    ◆予防歯科


    近年、「歯が痛くなったので歯医者に行く」という考え方から、「歯の健康な状態を保ち、悪くならないように歯医者に行く」という考え方になってきました。これにもとづいた診療を行うのが予防歯科です。当院では、定期検診、PMTC、フッ素塗布、ブラッシング指導などの予防診療を行っております。

    ◆虫歯の治療

    虫歯は、ミュータンスと呼ばれる細菌が糖を利用して酸をつくり、その酸によって歯が溶け、穴があく病気です。初期の虫歯の場合、自覚症状もなく痛みもありませんが、虫歯の進行が進むにつれ、患部に細菌が繁殖して広がり、歯が痛み始めます。そのまま放置すると、他の健康な歯にも影響を与える場合がありますので、早期の治療が必要です。

    ◆歯周病の治療

    歯周病は、長い年月を経て進行するため、その治療には少し時間がかかります。進行具合によっても治療方法も変わりますので、当院では、患者様の症状に合わせた適切な治療方法のご提案やブラッシング指導など、「予防と治療」を行なっております。

    ◆入れ歯(補綴)

    当院では入れ歯を通じ、患者様の人生を「素敵な生活」にしたいと考えています。
    入れ歯は、ただ単に「噛む」、「話す」ための機能回復だけではありません。「認知症の改善」や「身体活動の向上」など、脳や身体のバランス、生活のリズムの改善にも役立ちます。また、毎日使う歯ですので、「機能性」、「快適性」、「耐久性」、「審美性」を重視し、患者様ひとりひとりにあった入れ歯をひとつひとつ手作りで製作し、調整しております。

    ◆インプラント

    インプラント治療は、失った歯の代わりにあごの骨に人工歯根を埋め込み、そのうえに人工歯を被せて歯の機能を補うため異物感が少なく、噛んだときの感触、噛み応えは本物の歯に近い仕上がりになります。また、インプラントの大きな利点としては、ブリッジのように両隣の歯を大きく削る必要がないため、一切削っていない健全な歯が両隣に存在する場合にお勧めの治療方法です。

    ◆審美歯科

    当院では、ご自宅で気軽に行える「ホームホワイトニング」を行っております。ホワイトニングは、歯を削らず専用の薬液で歯を白くする方法で、歯が白くなると清潔感が増し、表情や顔色も明るい印象になります。口元の美しさを手に入れたいすべての方にお勧めしています。

    ◆小児歯科

    小児歯科は、お子様のお口の病気の診療や虫歯の治療方針及び予防方針を立て、歯が乳歯から永久歯が生えそろうまでのお口の中の健康管理を行う診療科です。当院では、お子様の虫歯の治療時になるべく削らない治療を心がけ、お子様の成長・発育を第一に考えたお口の健康管理を行っております。また、緊急の場合を除き、お子様に歯医者さんに対する恐怖感や圧迫感を抱かせないよう、徐々に慣れさせながら痛くない治療を進めてまいります。

  • スタッフご紹介

    院長/歯学博士
    ポートレート

    春日 祐太

    趣味

    ヴァイオリン

    専門分野

    補綴学(入れ歯)をはじめとした
    一般歯科治療

    経歴

    平成 4年 名古屋市立名城小学校 卒業
    平成 7年 私立東海中学校 卒業
    平成10年 私立東海高等学校 卒業
    平成16年 国立東京医科歯科大学歯学部歯学科 卒業
    平成20年 国立東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
    口腔機能再構築学系摂食機能回復学講座全部床義歯補綴学分野 修了
    (摂食機能評価学分野から全部床義歯補綴学分野に改名)
    歯学博士取得(学位論文名:Development of Soft Denture Lining Materials Containing Fluorinated Monomers.)
    早川巌教授に師事
    平成20年 国立東京医科歯科大学歯学部附属病院義歯外来医員
    下山和弘教授に師事
    平成23年 私立明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科生体材料学分野助教
    中嶌裕教授に師事
    平成24年 国立東京医科歯科大学歯学部非常勤講師
    高橋英和教授に師事


    院長からひと言

    津島市は私にとって2歳よりヴァイオリン習得のため、母に手をひかれ足繁く通った場所であります。また、家族も津島市の歯科医院にてお世話になっておりました。いつも満面の笑みで優しく接して下さる先生の姿に憧れ、子供心に歯科医師になりたいと決めておりました。このたび、多くの人々の役に立ちたいと考え、幼い頃より慣れ親しんだ津島市において、開業させて頂くことになりました。

    私は東京医科歯科大学、大学院および附属病院において、10年以上にわたり補綴学(入れ歯)をはじめ、臨床、研究、教育に従事してまいりました。これまでの経験を活かし、津島市に舞い戻り地域の医療に貢献したいと考えております。さらに、津島市西部において、相互に医療協力を密接に行う中で、私も一般歯科治療の展開を行い、地域の健康増進に寄与していく所存です。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 行き方・地図

    愛知ひとまち歯科医院

    愛知県 津島市城山町2丁目130-1 TEL:0567-28-8280

    ◆公共交通機関の場合
     ・名鉄尾西線「津島」駅より徒歩15分
     ・名鉄尾西線「町方」駅より徒歩12分
     ・津島市ふれあいバス Aコース(公共施設巡回コース)「申塚」バス停より 徒歩2分
     ・愛西市巡回バス 佐織南ルート/八開ルート「町方駅」バス停より 徒歩11分

    ◆お車の場合(駐車場:7台)
     ・ 愛西市方面より 県道155号線「申塚町」交差点を右折、直進300m
     ・ 稲沢市方面より 県道155号線「申塚町」交差点を左折、直進300m

    Google mapで場所を開く

  • PCサイト

    PCサイトへPCサイトへ

    PCサイトではより詳しい情報を提供しています

24H受付 ネット予約フォーム

  • ●診療時間内にて予約確定のご案内を行っております。
    ●当院より予約確定のご連絡後、予約が確定となりますので、
      「電話連絡可能な日時」を「その他のご要望・ご質問事項 」に必ずお書きください。
    ●ご予約は、本日より1日後以降でお願いいたします。(例:本日が月曜の場合は、火曜日以降での予約をお願いします。)
    ●予約を希望される診察時間をご確認頂き、第三希望までご希望の日時を入力してください。
    ●休診日に予約入力された場合は、予約確定のご連絡が遅くなる場合がございますので、ご了承ください。
    ●お申込み完了後、受付完了メールが自動配信されますのでご確認ください。

    愛知ひとまち歯科医院 [診療時間]

    ※インターネット予約は、100%保証するものではないため、
     予約依頼後に当院からご連絡のない場合は、当院へ確認の電話をおすすめいたします。

  • 次の各必要事項にご記入いただき、「確認する」ボタンをタップしてください。

    お名前必須
    お名前ヨミ必須
    住 所必須
    電話番号必須

    入力間違い防止のためもう一度記入下さい

    ご連絡を取りやすい番号・携帯でも可です
    メールアドレス必須

    入力間違い防止のためもう一度記入下さい
    性 別

    生年月日
    日 
    例)昭和40年 1月 10日
  • 来院目的:

  • 来院希望日:
    第一希望必須
    時台
    第二希望必須
    時台
    第三希望必須
    時台
  • その他のご要望・ご質問事項