ユニゾンモール東中野
- 内科 消化器内科 内視鏡(胃カメラ) ピロリ菌検査・除菌 健康診断 予防接種
〒164-0003 |
当院のご紹介
-
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
内科 消化器内科 内視鏡(胃カメラ) ピロリ菌検査・除菌 健康診断 予防接種
診察時間
月・火・木・金
9:00~12:3014:00~17:30
土
9:00~12:30
※受付時間は以下となります。
午前:8:45~12:15
午後:13:45~17:15休診日
水曜・土曜午後・日曜・祝日
-
当院の概要・特色
当院の特色
【診療のご案内】
内科一般
内科全般にわたるプライマリーケアを行います。
急な発熱、頭痛、腹痛、下痢などの際に、まずは気軽にご相談頂ける「かかりつけ医」を目指しております。
消化器内科
消化器内科を受診される患者様は、無症状の方から、腹痛、吐血、下血、だるさ、食欲不振、貧血、体重減少、黄疸など幅広い症状の方がいらっしゃいます。
漠然と身体の調子が悪いな…と思って内科を受診される方の中に、自覚のない消化器の病気が見つかることも多々ございます。
内視鏡(胃カメラ)について
正式には上部消化管内視鏡検査といいます。
食道、胃、十二指腸を観察し、必要なとき直接、組織の一部を切り取り病理検査します。
これにより、潰瘍、癌などの確定診断をします。またピロリ菌の検出にも有効です。
ピロリ菌について
ピロリ菌は、日本人にはおなじみの病気、胃・十二指腸潰瘍などの発生に深く関与していると考えられ、平成12年11月から医療保険で除菌治療できるようになりました。
また、慢性胃炎、胃癌、悪性リンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病などの原因とも考えられています。
健康診断について
当院では、受験・入学・入園・就職や海外留学・海外出張に際する健康診断や診断書作成などを受け付けております。
また、企業健診、健康診断、人間ドックなどの結果に関するご相談も承っております。
予防接種について
当院では、各種予防接種を実施しております。
尚、予防接種は通常の診療時間で対応しておりますが、事前にお電話にて希望の接種日時をご予約下さいますようお願い致します。 -
スタッフご紹介
院長
大蔵 隆一
専門分野
内科消化器内科内視鏡(胃カメラ)
経歴
【資格・所属学会など】医学博士日本内科学会 認定医日本消化器病学会 専門医 関東支部会評議員日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医H.pylori学会 認定医日本カプセル内視鏡学会日本医師会認定 産業医【経歴】昭和59年順天堂大学卒業。順天堂大学医学部研修医。昭和61年順天堂大学消化器内科入局平成元年順天堂大学消化器内科助手平成8年順天堂大学消化器内科講師平成17年順天堂大学練馬病院消化器内科科長・講師平成18年順天堂大学練馬病院消化器内科科長・助教授平成22年順天堂大学練馬病院総合診療科科長・助教授平成24年厚生労働省関東信越厚生局
院長からひと言
平成25年9月に東中野ユニゾンモールに「おおくら内科」を開院いたしました。 私は大学卒業後、消化器内科で早期胃癌の内視鏡治療、ピロリ菌の診断法、除菌法、そしてカプセル小腸内視鏡について研究し、内視鏡室長を勤めてまいりました。今までの経験を活かして、地域の皆様の健康増進のお手伝いをさせていただきたいと思っております。病状、検査等わかりやすい説明を心がけておりますので、是非かかりつけ医として末永くおつきあいいただければと思っております。「不安でいらした皆様が笑顔でお帰りいただけるクリニック」を目指しておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。
-
行き方・地図
-
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています