[019730] 2021-08-16

ロゴ

鶴見区の泌尿器科なら 

かきのき泌尿器科クリニック
  • 泌尿器科
外観イメージ

〒538-0044
大阪府 大阪府大阪市鶴見区放出東3-21-50 JR放出駅 NKビル4F

06-6963-4327

http://kakinoki-clinic.com/

JR学研都市線「放出駅」北側 徒歩30秒
1Fにローソンがあるビルの4F

地図(GoogleMapへ)

●かきのき泌尿器科クリニックは、JR放出駅北側出てすぐ1Fにローソンがあるビルの4階にあります。
●日本泌尿器科学会認定指導医による泌尿器科疾患・性感染症(性病)の治療・検査が可能です。
●ED治療(男性性機能障害)の診断・治療を行っています。
●在宅往診・施設往診可能です。

当院のご紹介

  • 診療科目・診療時間・休診日

    診療科目

    泌尿器科

    診察時間

    月・火・木・金

     9:00~12:30
    17:00~20:00

    水・土

     9:00~12:30

    休診日

    日・祝日

  • 当院の概要・特色

    当院の特色

    ◆かきのき泌尿器科クリニックの特長◆

    ・泌尿器科疾患・性感染症(性病)の治療・検査をおこなっております。
    ・男性性機能障害(ED)の診察・治療なども、お気軽にご相談ください。
    ・院長は介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格も持っておりますので、高齢者の介護についても気軽にご相談ください。
    ・泌尿器科領域を中心に専門性を生かしつつ、地域の皆様の身近な家庭医として親しまれるクリニックを目指しています。

    ◆かきのき泌尿器科クリニックの主な診療内容◆

    ・尿路悪性疾患(腎癌・膀胱癌・前立腺癌等)の診断および治療
    ・前立腺肥大症、前立腺炎、膀胱炎による排尿困難
    ・腎結石、尿管結石等、尿路の結石による痛みや血尿
    ・男性性機能およびホルモンバランスの乱れによる男性更年期障害
    ・血尿、蛋白尿等、腎炎や腎機能、透析療法に関する相談
    ・淋病、クラミジア等、性行為感染症(性病)に関する治療
    ・その他男性性器に関する相談・治療

  • スタッフご紹介

    院長
    ポートレート

    柿木 宏介

    経歴

    <経歴>
    1981年 3月 大阪市立大学医学部卒業
    1981年 6月 医師国家試験合格
    1985年 3月 大阪市立大学医学部大学院課程修了
    1990年 7月 八尾市立病院泌尿器科医長
    1993年 7月 大道病院泌尿器科透析室医長

    <資格>
    大阪市立大学医学博士
    日本泌尿器科学会認定指導医・専門医
    日本腎臓学会認定専門医
    日本透析医学会認定医

    院長からひと言

    『最近ちょっと変かな?』と感じられたら、一人で悩まずに、まずは相談にお越しください。
    泌尿器系の様々な悩みに対応致します。
    『尿が出にくい・残尿感がある・尿に血が混じっている』などの問題から、『勃起力低下』『性病ではないか?』というご相談まで、懇切丁寧に対応します。
    泌尿器科領域を中心に専門性を生かしつつ、地域の皆様の身近な家庭医として親しまれるクリニックを目指しております。
    院長 柿木宏介

  • 行き方・地図

    かきのき泌尿器科クリニック

    大阪府 大阪府大阪市鶴見区放出東3-21-50JR放出駅 NKビル4F TEL:06-6963-4327

    JR学研都市線「放出駅」北側 徒歩30秒
    1Fにローソンがあるビルの4F

    Google mapで場所を開く

  • PCサイト

    PCサイトへPCサイトへ

    PCサイトではより詳しい情報を提供しています