- 内科 心療内科 リウマチ科 呼吸器科 アレルギー科 漢方外来 健康診断(健診) セカンドオピニオン外来 日曜診療
![]() |
〒171-0021 |
http://www.ikebukuro-naika.com/
●JR「池袋駅」南口又はメトロポリタン口より徒歩1分
●東武東上線「池袋駅」南口より徒歩1分
●西武池袋線「池袋駅」南口より徒歩3分
土曜診療、日曜診療も行っております。(※月曜日、金曜日、木曜日午後、祝日は休診です)
●インフルエンザ、糖尿病、高血圧などの一般内科診療からうつ病、パニック障害などの心療内科診療の他、線維筋痛症の治療、リウマチ科、呼吸器科、アレルギー科の診断・治療など心身の病気についてお気軽にご相談ください。
※各種健康診断(健診)もご相談ください。
●鍼灸院「久心康」との統合医療
久心康の得意な体質学による個々の患者様に適した手法で鍼灸治療を行っております。
久心康は、当院と統合した医療を行うことにより、減薬したい、再発したくないという悩みについても併せて相談にのっております。
当院のご紹介
-
お知らせ
【予約フォーム一時停止のお知らせ】
今現在、予約フォームからの受信ができない状況となっております。
WEB予約を一時的に停止させていただいております。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
【診療内容変更のお知らせ (重要1)】
新型コロナウイルスによる感染者の報告が増えていることを踏まえ、当院では可能な限りの感染対策を行なって参りました。しかし、医療体制に限界があり、当面の間、
下記((1)〜(3))に該当する方、及び風邪症状等の受診につきましては、診療を中止しております。
(1) 2週間以内に感染者多発国への渡航歴があり、発熱かつ上気道症状、呼吸器症状または消化器症状を有する方。
(2) 2週間以内に新型コロナウイルスの患者(確定例)、
またはその疑いがある患者と2メートル以内での接触歴がある方。
(職場等、不明確な場合も含む)
(3) 2週間以内に「感染者多発国への渡航歴があり、発熱かつ上気道症状、呼吸器症状または消化器症状を有する方」との接触歴がある方。
* 相談につきましては、医療機関案内サービス(ひまわり)で対応しております。
(電話番号:03-5272-0303)
当院では、感染に抵抗力の弱い方の受診もあります為、ご理解をお願いいたします。
専門外来の予約による診療は引き続き行なっております。
※当院では新型コロナウイルスに関する検査(PCR検査含む)は行なっておりません。
また、新型コロナウイルスに関する検査(PCR検査含む)のみを希望とする紹介状依頼の為の診察は行なっておりません。
連絡せずに、直接来院されないよう、ご協力をお願いいたします。
【院内感染防止のためのお願い (重要2)】
いつも感染対策にご協力いただきましてありがとうございます。
令和2年4月18日(土)より以下のようにさせていただきますので、ご了承のほどお願いいたします。
(1) 院内待機時、診察時は必ずマスクの着用をお願いします。マスクの品薄状態が続き、今までのように患者様へのマスクのご用意ができなくなりました。各自でご用意下さい。マスクがない方は院外でお待ちいただく等とし、院内での待機はできなくなります。マスクをご持参いただけない患者様には対面での診察をお断りする場合がございます。
(2) 当院では、消毒等感染対策を可能な限り行なっておりますが、共有部分を触った手で顔に触れないようご注意ください。共有部分を触れた際は手指用消毒薬をご利用下さい。
(3) 院内待機時は、お互いの距離をなるべく空けて感染防止を行なって下さい。
以上ご協力をお願いいたします。
【井上医師臨時休診のお知らせ】
平成30年3月15日(木)より、しばらくの間、毎週木曜日は休診させて頂きます。ご来院の際は事前にご確認の上お越しください。
ご不便をお掛けしますがご了承のほどお願い申し上げます。
【診療日時変更のお知らせ】
平成29年4月2日(日)より、月曜日、金曜日、木曜日午後、祝日は休診となります。
それに伴い土曜日、日曜日は午前と午後は診療いたします。
ご来院の際はお間違えのないようお越しください。
【禁煙外来の保険治療を行っております】
ご希望の方は事前にご連絡下さい。 -
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
内科 心療内科 リウマチ科 呼吸器科 アレルギー科 漢方外来 健康診断(健診) セカンドオピニオン外来 日曜診療
診察時間
火・水・土・日
【診察時間】
10:00~13:30
15:00~18:30
【受付時間】
9:45~13:00
14:45~18:00木
【診察時間】
10:00~13:30
【受付時間】
9:45~13:00休診日
月曜、金曜、木曜午後、祝日
※井上医師のみ木曜日休診 -
当院の概要・特色
当院の特色
~ご家族皆様の「かかりつけ医」です~
当院では2名の医師(内、1名は女性医師)が在籍し、一般内科の他、心療内科、リウマチ科、呼吸器科、アレルギー科の各種疾患の診療を行っております。
~土曜診療・日曜診療の実施~
※但し、祝日は休診とさせて頂きます。
【当院の診療内容】
『一般内科』
風邪やインフルエンザなどの急性疾患はもちろん、糖尿病・高血圧・高脂血症・痛風などの生活習慣病の診断・治療・管理を行っております。
メタボリックシンドロームが心配だという方もお気軽にご相談ください。
『心療内科』
職場でのストレスや対人関係の悩み、学業の悩み、家族の問題、認知症など・・・
実は誰しもが抱える可能性のある心の不調であり、決して特別な事ではないのです。
一人では解決できないお悩みでも、早めにご相談いただくことで対応策を見つけられるかもしれません。
~対応疾患~
●うつ病
●不眠
●パニック障害
●認知症
●摂食障害(過食症・拒食症)
●神経症
●アルツハイマー病 など
~鍼灸院「久心康」との統合医療~
詳しくはこちら
『リウマチ科』
リウマチ性疾患(特に関節リウマチ)について診断・治療を行っております。
『呼吸器科』
当院では、以下の呼吸器疾患及び症状の診断・治療・管理を行っております。
咳、気管支炎、痰、血痰、息切れ、喘息、胸痛、肺炎、肺癌、肺気腫(慢性閉塞性肺疾患COPD)、肺線維症、呼吸不全など
『アレルギー科』
アレルギー性鼻炎(花粉症)などの診断・治療を行っております。
『痛みの診断・治療(線維筋痛症の診療)』
線維筋痛症とは、原因不明の全身的慢性疼痛のことで、自覚症状としては全身のこわばり感、倦怠感、疲労感、睡眠障害、抑うつ、自律神経失調、頭痛、過敏性腸炎、微熱などが挙げられます。
『各種健康診断(健診)』
入学前、入社前などの各種健康診断もご相談ください。実施出来る検査・設備
・レントゲン
・CR
・心電図
・脈波図
・骨密度検査
・肺機能検査
・24時間ホルター型心電図検査
・24時間血圧測定 など予約
完全予約制ではありませんが、心療内科や線維筋痛症・関節リウマチなど痛みの症状で
受診をご希望される方は、事前にご予約されることをおすすめ致します。
当日ご予約されずにお越しの場合、大変待ち時間がかかり、受付状況等によっては、
後日予約を取り直してからの来院をお願いする場合がございます。
あらかじめご了承下さい。まずは、お電話にてご相談下さい。薬局
院外処方
紹介先病院
・日本大学医学部附属板橋病院 他
※症状・御希望に合わせて御紹介いたします。 -
スタッフご紹介
院長
井上 幹紀親
経歴
・北里大学医学部卒業
・日本大学医学部附属板橋病院呼吸器内科研修医
・同上内科専修医
・同上心療内科医員
・東松山市立市民病院内科出向
・至仁会圏央所沢病院内科
・日本大学医学部附属板橋病院呼吸器内科・心療内科研究医
・池袋内科開設
<資格>
・日本内科学会認定医
・日本医師会認定産業医
・ICD(インフェクションコントロールドクター)
・日本化学療法学会抗菌化学療法認定医
・日本リウマチ財団登録医
<所属学会など>
・日本内科学会
・日本呼吸器学会
・日本心療内科学会
・日本心身医学会
・日本感染症学会
・日本化学療法学会
・日本リウマチ学会
・日本リウマチ財団
・日本東洋医学会
・日本緩和医療学会
・日本在宅医療学会
・日本線維筋痛症学会 他院長からひと言
豊島区池袋駅西口近くに「池袋内科」を開設し診療を行っています。
世の中には数え切れないほどの病気が存在していますが、それらと戦っていくには、心身のバランスが重要と考えております。
当院では、この考え方をもとに、身体と心の間に垣根を設けない診療を行っております。
そのため、内科的疾患からストレス性疾患(心療内科的疾患)まで、幅広く対応いたします。副院長
秋元 貴美子
経歴
・日本大学医学部卒業
・同大附属板橋病院第1内科
・東邦大学医学部付属大森病院膠原病科研究医
・東松山市立市民病院内科
・至仁会圏央所沢病院内科
・東邦大学医療センター大森病院リウマチ膠原病センター
・日本大学医学部附属板橋病院心療内科研究医
・池袋内科副院長
平成22年3月東邦大学大学院医学研究科博士課程卒業
同月に学位取得
<資格>
・日本内科学会認定医
・日本リウマチ学会リウマチ専門医
・日本リウマチ財団登録医
・日本医師会認定産業医
・日本化学療法学会抗菌化学療法認定医
・ICD(インフェクションコントロールドクター)
<所属学会>
・日本内科学会
・日本リウマチ学会
・日本リウマチ財団
・日本アレルギー学会
・日本感染症学会
・日本化学療法学会
・日本心身医学会
・日本心療内科学会
・日本東洋医学会
・日本プライマリ・ケア学会
・日本在宅医療学会
・日本線維筋痛症学会 他 -
行き方・地図
池袋内科
東京都 豊島区西池袋1-6-1 ホテルメトロポリタンB1F TEL:03-5960-8558
●JR「池袋駅」南口又はメトロポリタン口より徒歩1分
●東武東上線「池袋駅」南口より徒歩1分
●西武池袋線「池袋駅」南口より徒歩3分 -
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています