~10年後、20年後にも、患者様のより多くの歯を残していきたい~そのためには、確かな歯科治療技術はもちろん、「通いやすい」「通える」歯科医院であることが大切であると考えています。
そこで当院では、以下の歯科治療技術・設備・診療体制にこだわっています。
[歯周病で歯を失わない通いやすい歯科医院を目指して]成人の方が歯を失うダントツ第一位は、実は歯周病です。
しかしながら歯周病は早期の内に発見できれば、歯科医院での専門的なクリーニングと日頃の丁寧なケアにより治癒します。
あくまで早期発見が大切であるため、当院ではスタッフ一同、通いやすい雰囲気とおもてなしの心で患者様を温かくお迎えしております。
決して足が遠のくことなく、通い続けられる歯科医院を今後とも目指して参ります。
【歯周病とは骨が溶けていく病気です】 歯周病とは歯茎や歯肉の病気だと思っておられる方が非常に多いのが現実です。
しかしながら実際に歯周病とは、歯を支える大切な骨が溶けていく自覚症状のない恐ろしい病気なのです。
歯を失う原因で最も多いのは実は虫歯ではなく、歯周病なのです。
まずはご自身の歯周病の状態をあらゆる角度から知ることが大切です。
『歯周病セルフチェック』1つでも当てはまったら歯周病の可能性があります。
□最近、歯が長くなってきて隙間がある
□歯ブラシをした時に出血する
□歯並びが悪くて磨き残しがある
□歯軋りをしている
□口臭が気になる
□抜けたままにしている歯がある
□揺れている歯がある
□水を飲むとしみて痛い
□歯茎に痛みがある
□口内炎ができやすい
『症状に合わせた歯周病治療』長谷川歯科医院では歯周病の重症度に合わせた治療を行います。
重症で骨が溶けてなくなっている場合には、人工骨を使った骨の再生治療などを行います。
歯周病治療は長い時間がかかることが多いのが現実です。
かけがえのない大切な歯を守るためですので、ご了承願います。
【長谷川歯科医院の歯科治療方針】1)正確でご安心頂ける診療のために ~歯科用CTの導入~歯科用CT、デジタルレントゲン等を用い、より正確な診査・診断をこころがけています。
正確な診断ができることで、通常の治療回数や外科処置の回数・大きさを減らすなど、よりシンプルで確実な治療計画の立案が可能になります。
2)「?」をなくす治療計画の立案と提示歯科医院へ通っていて、「いつになったら治療が終わるのかな?」「今日の治療は何をしたんだろう?」などの疑問を持ったことはありませんか?
そこで当院では正確な診査・診断に基づき、なるべくわかりやすい治療計画の提案を目指しています 。
治療期間は出来るだけ短く、治療方法はシンプルに、そして治療費用は抑えることができるように提案させていただきます。
ただし全体的な治療となる場合においては、治療期間等ある程度必要になる場合もございます。
3)使用する歯科材料も患者様の立場で ~金属アレルギー対策「メタルフリー治療」~なるべくお身体に優しい歯科材料の提案・使用を目指しています。
審美性(見た目)とアレルギーの観点から、保険・保険外の材料共に、可能な限り金属の使用を避けるようにしています。
【長谷川歯科医院/4つのこだわり】1)正確・安全な歯科治療へのこだわり歯科医師の経験や勘に頼らず、「歯科用CT」を用い、インプラント治療等の際に客観的な判断基準をもとに安全な外科的治療を行っております。
歯科用CTにより、通常の2Dレントゲンで確認できない病気の早期発見、病状の進行具合等、より詳しく確認して病状にあわせた治療が行えます。
また、インプラントの治療時にも総合病院等にCTを撮りに行く手間がありません。
尚、CTによりインプラントのほかに、親知らずの抜歯、矯正歯科治療、歯周病治療の際の骨の状態把握、根管治療等の際にも高解像度のデータを入手でき、安全に治療を行うことが可能です。
※生体監視モニターも導入し、手術中の血圧、脈拍などのバイタルサインも常にチェックし、細心の注意を怠りません。


<写真左:CT画像、写真右:生体監視モニター>
2)痛みへのこだわり(無痛治療への試み)
まず麻酔を行う前にジェル状の表面麻酔を行います。
また使用する麻酔針は刺入時の摩擦を軽減するため、超極細のものを使用しております。
さらに一定の圧力でゆっくりと麻酔処置を行うために、コンピューター制御の電動麻酔器も使用しております。
<電動麻酔器>
これらの一連の麻酔処置により、痛みを大幅に軽減した治療を可能としております。
※お痛みには最大限配慮いたしますが、感じ方には個人差がございます。
さらに痛みに弱い方、歯医者恐怖症の方には、ウトウトしている状態で治療が終了する麻酔認定医による
「静脈内鎮静法」という完全無痛治療も行っております。
この静脈内鎮静法は、特にインプラント治療を受ける患者様に喜ばれております。
3)清潔へのこだわり清潔は当たり前・・・、清潔感も大切。何よりお口の中のことですから。
そこで徹底的な滅菌・殺菌処理はもちろん、コップなどは使い捨てに出来るものを使用しております。
また診察室には強力なバキュームを配置し、治療中のお口周りも清潔にすることで、クリーンな診察室を実現しております。


<写真左:滅菌された器具と使い捨てのコップなど、写真右:口腔外バキューム>
4)納得へのこだわり当院では、来院されるたびに患者様お一人おひとりとの密なコミュニケーションを心がけ、「?」を無くします。
常に丁寧で分かりやすい説明を心がけておりますが、疑問点や不安な点などがございましたら、その日の内に解消していただけるようにご質問しやすい雰囲気を心がけております。

また症状やご希望に合わせて細長いカメラを用いて、お口の中を撮影し、目の前のモニターにて治療前後の画像をご覧いただいております。
お口の中は見えにくいもの・・・、ですから視覚的にもご納得いただけるよう努めております。
<細長い口腔内カメラ>
【長谷川歯科医院の歯科治療内容】●一般歯科虫歯治療の他、CTを用いた綿密な歯周病の検査を行ないます。
また特に歯周病治療では丁寧な歯石取りや歯周外科、骨造成、骨移植などを行なうことで、できる限り歯を残していくように努めます。
●予防歯科虫歯や歯周病は治して終わりではなく、再度虫歯や歯周病にならないようにメンテナンス(予防治療)をしていくことが歯科医院の本来の仕事であると考えています。
●審美歯科お口をあけたときに見えてしまう銀色の詰め物を白くしたい、歯を希望通りの色や形にしたいなどのご要望にお応えするため、セラミックやジルコニアなどを用いた審美歯科治療を行っています。
また単に見た目だけを治すのではなく、歯の根の状態や歯周病にも配慮して、長期にわたり健康で安心して使って頂ける審美治療を目指しています。
[症例1]

[症例2]




[症例3]




●インプラント
歯が抜けてしまった部分にインプラントを埋め込んで顎の骨と結合させ、その上から人工の歯を被せる歯科治療です。
見た目も自然で長持ちするインプラント治療を行います。
※安心と実績のノーベルバイオケア社製のインプラントを使用し、また総入れ歯のお悩みも一気に解決する「All-onー4」などの高度なインプラント治療も行っております。
<完全個室のインプラントオペ室>
●矯正歯科当院では矯正歯科の専門医による矯正治療を行っています。
矯正相談については無料となります。お気軽にご相談ください。
またインプラントを利用した矯正治療や部分矯正治療も行っています。
インプラントを利用した矯正治療は、通常の矯正治療よりもより早く歯の移動が可能なため、通常よりも早く治療を終えることが可能となります。
<小児矯正歯科治療(歯を抜かない床矯正治療)>歯を抜かない小児歯列矯正(床矯正・しょうきょうせい)を行っております。
本来なら普通に並ぶことが出来る歯を抜く必要はありません。
床矯正は、お口の中を多少拡げて歯並びをキレイにする画期的な矯正治療です。
お口の中に入れる入れ歯のような器具ですので、取り外しが可能で虫歯や歯周病のリスクを減らすことが出来ます。
●ホワイトニングホワイトニングとは、ブリーチングとも呼ばれますが、歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、歯自体を薬剤の力で白くしていくものです。
当院では、後戻りや知覚過敏の少ないホームホワイトニングを行っております。
歯の色にお悩みの方はお気軽にご相談ください。
●入れ歯しっかり噛める入れ歯の製作・調整を行っています。
また金属アレルギーが心配、留め金が見えて嫌だという方の為に、留め金のない目立たない入れ歯の製作も行なっています。