[017255] 2023-05-16
江東区 産婦人科・女医 
東陽すずらんレディースクリニック
  • 婦人科
  • 産科
外観イメージ

〒135-0016 東京都 江東区東陽4-8-21 3階

03-5926-5688 

https://ssc.doctorqube.com/toyosuzuran-LC/

↑インターネットでのご予約はこちら↑
(インターネットでのご予約は随時受け付けております。)
只今、電話が大変混み合っております。
お電話でのご予約受付は以下の時間帯のみとなりますのでご了承ください。
12:00~13:00(休診日・手術日・土曜午後を除く)

●東京メトロ東西線「東陽町駅」1番出口より徒歩1分 [地図]

■インターネットご予約は上記のURLからご利用いただけます。

■江東区、「東陽町駅」近くの産婦人科クリニックです。
女医の院長をはじめ、スタッフ全員が女性です。

■月経不順や子宮筋腫などの婦人科疾患の検査・治療、子宮がん検診、妊婦健診、性病検査・治療、緊急避妊、不妊、更年期障害、漢方治療などについてお気軽にご相談下さい。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方

お知らせ

【インターネット予約について】
状況によってはお待たせすることもございますので、時間に余裕を持ってお越しください。
ご予約はこちら

【ワクチンについて】
当院ではMRワクチン、シルガード9、シングリックスを扱っております。
●シルガード9、シングリックスについては、WEBからのご予約をお願いいたします。
●MRワクチンについては、診察の際に医師にご相談下さい。

【18歳以下の方へ】
18歳以下で学生の患者様は、保護者様の同伴をお願いいたします。

【ご予約について】
当院は、完全予約制とさせて頂いております。当日のご受診希望でも予めお電話にてご予約願います。
状況によってはお待たせすることもございますので、時間に余裕を持ってお越しください。

【患者様へのお願い】
●当院は様々な症状や病気でお悩みの方が来院されます。
特に不妊症やご流産された方の心情に配慮し、お子様連れの来院はなるべくご遠慮いただければ幸いです。
尚、お子様をお連れの際は受け付け終了後、順番になりましたらお呼びいたしますのでそれまではエレベーター前のホールでお待ちください。
何卒ご理解ご協力の程お願い致します。

●男性の入室はご遠慮ください。当クリニックは、女性が受診しやすい環境づくりに努めております。付き添いの男性の方は、ご希望でしたら診察の際にお呼びすることもできますので、何卒、ご協力お願い申し上げます。

ギャラリー・当院の特徴

当院の特色

【院長をはじめスタッフ全員女性です。】
同じ女性として産婦人科の受診をためらわれるお気持ちはよく分かります。
そこで当院では、極力不安や不快感をなくす為、内診の際に小さな器具を使用するなど配慮しております。


【婦人科疾患】
子宮内膜症、子宮筋腫、生理痛、月経不順、不正出血、更年期障害などの病気やお悩みについてお気軽にご相談下さい。


【子宮がん検診】
子宮頚がん検診、子宮体がん検診も行っております。
※子宮がんは初期で発見できれば予後の良い病気です。そのためには定期的な検診が必要です。
当院では子宮頚部前がん病変やコンジロームに対して身体にやさしいCO2レーザーを使用して治療させていただきます。


【妊婦健診】
妊娠12週までの妊婦健診を行っております。
ご主人やお子様と一緒に胎児の超音波画像をご覧いただけます。
当院は分娩は扱いませんが、「無痛・和痛分娩」「自然分娩」「NICUがある病院」など患者さんのご希望にあった産科病院にご紹介いたします。


【ブライダルチェック】
現在、風疹抗体を持たない生殖年齢の女性が増加していることが問題になっています。
妊娠中に風疹に感染すると胎児に影響を及ぼす可能性がありますので、風疹の感染やワクチン接種が済んでいない方は、風疹抗体の有無の確認やワクチン接種をおすすめします。


【漢方】
当クリニックではご希望の方には、漢方を取り入れた治療を行っております。
(保険診療)


【更年期障害】
更年期症状は、のぼせ・不眠・いらいら・不正出血など様々なものがあります。
また、更年期は骨密度の減少やコレステロールの上昇など身体の変化がみられる時期でもあります。
当クリニックでは、ホルモン補充療法や漢方などでその方に合ったオーダーメイドの治療を行っております。


【CO2レーザーを使用した治療】
子宮頚部異形成、尖圭コンジローマ、バルトリン腺開窓術等に対してCO2レーザーを使用した治療も可能です。


【妊娠人工中絶手術】
さまざまな理由で妊娠を継続できない方には、無痛麻酔や日帰り手術を行っております。
ただし、合併症の有無や妊娠週数などの理由によっては手術を行えないことがあります。
また、術後は 避妊方法についてご指導させていただきます。


【不妊検査、不妊治療】
当院では不妊検査や、タイミング療法から人工授精までの不妊治療を行っております。


【Dダイマー迅速検査】
低用量ピルなのどホルモン剤服用中に激しい頭痛やふくらはぎの痛み、呼吸苦など副作用である血栓症を疑うような症状がある場合は、血液検査にてDダイマーを測定することで血栓症の除外診断が可能です。約15分ほどで結果が出ます。


【その他の検査・治療】
緊急避妊・低用量ピルの処方、性感染症(性病)の検査・治療なども行っております。


【江東区子宮がん検診指定医療機関】

院長からひと言

●江東区、東京メトロ東西線「東陽町駅」が最寄の「東陽すずらんレディースクリニック」院長の張簡珮怡(ちょうかんぺい)です。
日頃、大学病院や総合病院で診療をしていくうち、もっと同性の女性の声をゆっくり聞きたいと考えるようになり、開業致しました。

●台湾で生まれ、幼少より暮らしてきたこの町で様々な環境にいる女性が気軽に受診できる産婦人科のホームドクターをめざして参りたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

実施出来る検査・設備

・超音波検査
・ホルモン検査
・CO2レーザー
・不妊検査 など

こんな症状の時お越し下さい

・妊娠した、妊娠しない
・生理不順、生理痛、生理前のイライラ
・不正出血
・下腹部痛、性交痛
・おりもの異常、かゆみ
・のぼせ、ほてり、肩こり、気分の落ち込み
・流産を繰り返す
・頻尿、残尿感、尿もれ
・漢方を試してみたい
・性病が心配 など

予約

完全予約制

薬局

院外・院内処方

紹介先病院

・慶応義塾大学病院
・済生会中央病院
・三井記念病院
・昭和大学江東豊洲病院
・順天堂東京江東高齢者医療センター など

追加情報

さらに詳しい情報があります