111
病院や訪問看護ステーションから在宅クリニックへの転職をお考え方大歓迎!
千葉市の在宅医療を一緒に盛り上げていきましょう!

千葉市にある訪問診療を専門的に行っている無床クリニックです。
在宅療養支援診療所・緩和ケア充実診療所として、地域の在宅療養を24時間サポートしているほか、日本緩和医療学会より研修施設の認定を受け、在宅緩和ケアに関わる人材育成という役割も担うクリニックです。
地域包括ケアの道しるべとなれるよう、地域の病院や訪問看護ステーション、調剤薬局、ケアマネージャー事業所、行政など、医療・看護・介護・福祉のハブとして機能することを目標に掲げています。
2022年3月に千葉県では異例の早さで医療法人化するなど、2020年10月の開院以来、経営状況も安定しております。
この度、高まる地域の在宅医療ニーズに応えるべく、看護師を1名増員したいと考えております。在宅医療における積極的な役割を担う医療機関で、千葉市の在宅医療を一緒に盛りあげてくださる方をお待ちしています。
在宅の世界で経験が無い・浅い方でも、やる気がある方には当院で責任を持って育成・指導を行わせていただきます。
患者の気持ちで病院情報詳細を見る

[千葉県 千葉市稲毛区]
患者の気持ちで詳細を見る

 

医療法人社団 やまぶき訪問クリニック

募集職種
[正看護師]
雇用形態
[常勤]
募集科目
[内科][在宅医療][訪問診療]
所在地
〒263-0051 千葉県 千葉市稲毛区園生町143-1
TEL
043-253-1455
URL
https://yamabuki.clinic/
アクセス
JR総武線「稲毛駅」よりバス10分乗車
最寄バス停「園生小入口」より徒歩1分
地図
<GoogleMapでこの場所を開く>
診療科目
一般内科 老人内科 在宅医療・訪問診療 
院長名
三枝正彦
その他コメント
●仕事内容
訪問診療同行、訪問看護、物品管理、訪問看護ステーション・ケアマネージャー・調剤薬局等との連携、新患依頼等の電話対応、退院前カンファレンスへの出席、外来診察の補助、簡単な清掃

●長期休暇・特別休暇
・夏季休暇:3日
・年末年始休暇:5日
・リフレッシュ休暇:6日(勤続1年で支給)
・有給休暇:法定通り

●必要な資格・免許
普通自動車運転免許(必須)
求人数
1名
経験年数
病棟勤務3年以上 訪問診療同行または訪問看護の経験あれば尚可
年齢
25歳位〜45歳位
勤務時間
月〜土 8:30〜17:30
祝日診療あり
休診日:日曜・年末年始
勤務曜日
休日:毎週月〜土の1日、日曜日、その他(医院の定めた日)
給与
月額320,000円〜350,000円(基本給+資格手当+固定残業代)※試用期間3か月あり
賞与:あり、昇給:あり
【想定年収】<看護師/5年目>入職1年目 420万円、入職2年目 470万円
その他手当
交通費規定支給、制服貸与、扶養控除考慮
加入保険
厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険(該当者のみ)
採用時期
勤務開始:随時
当院の特徴
病院や訪問看護ステーションから在宅クリニックへの転職をお考え方大歓迎!
千葉市の在宅医療を一緒に盛り上げていきましょう!

千葉市にある訪問診療を専門的に行っている無床クリニックです。
在宅療養支援診療所・緩和ケア充実診療所として、地域の在宅療養を24時間サポートしているほか、日本緩和医療学会より研修施設の認定を受け、在宅緩和ケアに関わる人材育成という役割も担うクリニックです。
地域包括ケアの道しるべとなれるよう、地域の病院や訪問看護ステーション、調剤薬局、ケアマネージャー事業所、行政など、医療・看護・介護・福祉のハブとして機能することを目標に掲げています。
2022年3月に千葉県では異例の早さで医療法人化するなど、2020年10月の開院以来、経営状況も安定しております。
この度、高まる地域の在宅医療ニーズに応えるべく、看護師を1名増員したいと考えております。在宅医療における積極的な役割を担う医療機関で、千葉市の在宅医療を一緒に盛りあげてくださる方をお待ちしています。
在宅の世界で経験が無い・浅い方でも、やる気がある方には当院で責任を持って育成・指導を行わせていただきます。

No021759-2

お問い合わせ・応募はこちら
お問い合わせ・応募はこちらからどうぞ

---