3分でかかりつけ医を探せて相談もできる情報サイト 〜患者の気持ち〜
病医院・クリニック案内トップページへ
 

【おくど内科クリニック・医療機器のご紹介】

【内視鏡検査機器(胃カメラ)】

当院では胃カメラによる胃がん健診を行っております。

尚、胃カメラは鼻から入れるため不快な嘔吐感も少なく、検査中に医師との会話も可能です。

 

【超音波検査装置】
超音波を発信し、そこから返ってくるエコー(反射波)を受信し、コンピュータ処理で画像化して診断するのが超音波検査です。

 

【心電図】

心臓の筋肉が全身に血液を循環させるために拡張と収縮を繰り返すとき、微弱な活動電流が発生します。

その変化を波形として記録し、その乱れから病気の兆候を読み取ろうとするのが心電図検査です。

心臓の疾患に関する検査の中では比較的簡単に行えるものであることから、病気発見の第一の手がかりとしてよく用いられます。

 

【内視鏡スコープ洗浄用機器】

内視鏡スコープは使用後に専用の洗浄機器にて滅菌・殺菌を行っております。


患者様を院内感染から守るため衛生管理も徹底しております。

 

【ネブライザー】

薬を霧状にして、喉、気管支や肺などの治療を行う医療機器です。


衛生管理も徹底しております。

 

【携帯用SAS検査装置】

睡眠時無呼吸症候群を検査するための、携行可能な医療機器です。

(予約制)

 

【24時間ホルター心電図】
小型で携行可能なホルター心電図にて、日常生活中の24時間の心電図を記録し、これを解析して観察する為の検査機器です。

不整脈と冠動脈がけいれんする冠攣縮性狭心症は、労作とは無関係に早朝や夜間に多く見られます。
このため、短時間の心電図検査や負荷心電図検査では診断が難しく、実生活の中で心電図を記録する等検査が不可欠です。

 

トップページへ

 

 


 

 

 

運営:
かかりつけ医認知度アップ委員会

提供:
有限会社メディコ コンサルティング

Copyright (C)2004 Medico Consulting