3分でかかりつけ医を探せて相談もできる情報サイト 〜患者の気持ち〜
病医院・クリニック案内トップページへ
 

【桜新町濱岡ブレストクリニック・医療機器のご紹介】

【マンモグラフィー】

乳房を平面ではさんで圧迫し撮影します。

重なった乳腺内に潜んでいる病変を発見するために可能な限り広げたほうが良い写真となり、圧迫による疼痛を伴うことがあります。

マンモグラフィーでは腫瘍病変(しこり)の評価に加え、超音波では見えにくい石灰化病変(乳腺のなかに砂のように存在する細かい石灰成分)の検査が得意です。

腫瘍病変、石灰化病変といっても実際は良性のものが多いのですが、時に悪性の特徴的な所見を示すことがあります。

当院では最新のデジタルマンモグラフィー(SIEMENS NOVATION)を用い、フィルムを用いることなく高精細モニター(5M)にて診断します。

 

【超音波検査装置】

乳房超音波(エコー)では乳腺の内部構造をテレビモニターに映し出しながら検査をします。

乳腺の構造について詳細に知ることができ、時にマンモグラフィーで見えなかった病変が発見されることがあります。

超音波で確認をしながら細胞や組織を採取することもあります。

 

トップページへ

 

 


 

 

 

運営:
かかりつけ医認知度アップ委員会

提供:
有限会社メディコ コンサルティング

Copyright (C)2004 Medico Consulting